2020年お正月
2020年のお正月を今年も母と逗子の家で迎えることができた
いつもは殺風景で古い家がこうして花や玄関飾りをするだけで息づくような感じがする。
去年の年末年始は救急車に2回も乗り、母は生死を彷徨い、私も体調を崩しながら母の看護にあたっていたので苦しい幕開けだった。もう一度こんな穏やかなお正月を母と迎えられるとは1年前には想像できなかった。
とはいえ、12月に入ってからは胃出血が始まり3週間断続的に続き、願うように年末を待っていたのだが、逗子の家に帰ってからは1度も胃出血がない。なんだったのかな? でも何が起きてもそれはそれなりに受け容れつつ、ただ苦しくないように穏やかに過ごせるように最善を尽くしているつもりだ。

1月2日には姉と姉の孫が遊びに来てくれた。姪孫と会うのは何年ぶりだろうか、まだ歩くこともできない赤ちゃんだったが今は小学3年生になったそうで驚きだ。
胃瘻の母にはほんの少しだけ、お節料理や雑煮の汁などをミキサーにかけ注入してみた。いつもより塩分が少し入り過ぎてしまったのか少し瞼が浮腫み気味になってしまったのが気に係る。
4泊5日、あっという間だったな。次はいつ逗子宅に一緒に帰れるかなぁ。一日一日が大事なんだ。とても。
感謝感謝の2020年が始まった


いつもは殺風景で古い家がこうして花や玄関飾りをするだけで息づくような感じがする。

とはいえ、12月に入ってからは胃出血が始まり3週間断続的に続き、願うように年末を待っていたのだが、逗子の家に帰ってからは1度も胃出血がない。なんだったのかな? でも何が起きてもそれはそれなりに受け容れつつ、ただ苦しくないように穏やかに過ごせるように最善を尽くしているつもりだ。

1月2日には姉と姉の孫が遊びに来てくれた。姪孫と会うのは何年ぶりだろうか、まだ歩くこともできない赤ちゃんだったが今は小学3年生になったそうで驚きだ。

胃瘻の母にはほんの少しだけ、お節料理や雑煮の汁などをミキサーにかけ注入してみた。いつもより塩分が少し入り過ぎてしまったのか少し瞼が浮腫み気味になってしまったのが気に係る。
4泊5日、あっという間だったな。次はいつ逗子宅に一緒に帰れるかなぁ。一日一日が大事なんだ。とても。
感謝感謝の2020年が始まった

スポンサーサイト
逗子の家で90歳を祝う
2019年9月23日(月)秋分の日 母は逗子の自宅で90歳を迎えた
21日(土)からの2泊3日と短い時間だったが、2人で過ごせたこの時間は穏やかで幸せなひと時だった

日頃からあまり手入れのできていない逗子の家なので、カビ臭かったり、布団もダニが心配だったので直前の準備もバタバタだった。そして施設に戻る時には沢山の洗濯物も残してきたので、次の週末は掃除洗濯と大忙し
2時間おきの体位変換は、夜中にタイマーをかけて起きるのだが、今回ほどスヌーズ機能に助けられたことはない。スマホ様様だった。
食事はいつも経管栄養剤だけを使用しているのだが、今回は腸活のために小さなミキサーを購入し、りんごやアボガド、キウイなどを豆乳と混ぜて注入してみた。その成果もあってかとっても気持ちイイ
がどっさり出て感動☆

送迎は簡易式担架を使って主人に手伝ってもらいながら車に載せるのだが、なんと主人が帰りにギックリ腰をやってしまい大変なことに
母は施設に戻り、またスヤスヤと眠りに入った。
昨年末は生死を彷徨う状態で入退院を繰り返し、今日、この日を迎えられることは夢のようなことだ。
夏は冷房での温度管理がある程度できていれば母の体調は安定しているが、冬の乾燥と冷えは大敵で、インフルエンザなど細菌・ウイルス感染など抵抗力の弱い母は確実に罹患してしまう。
また年末年始に穏やかに逗子の家に帰れることを願いつつ、明日も母のお世話に励みます

21日(土)からの2泊3日と短い時間だったが、2人で過ごせたこの時間は穏やかで幸せなひと時だった


日頃からあまり手入れのできていない逗子の家なので、カビ臭かったり、布団もダニが心配だったので直前の準備もバタバタだった。そして施設に戻る時には沢山の洗濯物も残してきたので、次の週末は掃除洗濯と大忙し

2時間おきの体位変換は、夜中にタイマーをかけて起きるのだが、今回ほどスヌーズ機能に助けられたことはない。スマホ様様だった。
食事はいつも経管栄養剤だけを使用しているのだが、今回は腸活のために小さなミキサーを購入し、りんごやアボガド、キウイなどを豆乳と混ぜて注入してみた。その成果もあってかとっても気持ちイイ



送迎は簡易式担架を使って主人に手伝ってもらいながら車に載せるのだが、なんと主人が帰りにギックリ腰をやってしまい大変なことに

母は施設に戻り、またスヤスヤと眠りに入った。
昨年末は生死を彷徨う状態で入退院を繰り返し、今日、この日を迎えられることは夢のようなことだ。
夏は冷房での温度管理がある程度できていれば母の体調は安定しているが、冬の乾燥と冷えは大敵で、インフルエンザなど細菌・ウイルス感染など抵抗力の弱い母は確実に罹患してしまう。
また年末年始に穏やかに逗子の家に帰れることを願いつつ、明日も母のお世話に励みます


- 関連記事
-
- 逗子の家で90歳を祝う
- 89歳 おめでとう!
- 行事いろいろ・・・
- ~母の日~
- 85歳のお誕生日
89歳 おめでとう!
2018年9月23日(日) 濱子母、89回目のお誕生日を無事迎えることができました。おめでとう!!
9年前から母は口から物を食べられなくなってしまったけれど、元気だった母は‘粒あん’が大好きだったので、今日はちょっぴり味わってもらおうと‘道明寺’を買ってほんの少々舌の上に載せてみました。さすがに粒は危ないので、こしあんの部分だけ。
・・・残念ながら口は全く動かずで、口腔ケアでキレイにしました。眠りから覚めなかったせいもあるし、また起きている時に試してみようかな?

施設は敬老会
母は長い時間を車椅子に座っているのはキツイし、施設の注入の時間(午前9時と午後14時半の2回)にかかってしまうので、少しだけボランティアさんの踊るフラダンスを観て、少しだけ外の空気を吸いにお散歩をしてベッドに戻った。

今日は暑さが戻って湿度も高めなのでタオルケットで十分。リラックスして注入タイム。

施設の中でもすっかり古株になった母。
近頃は以前にも増して簡単に体調を崩すし、吸引が必要なことも多くなってしまったけれど、穏やかな表情で居てくれることが私の喜びだ
世間様の考えは色々あるだろうけれど、私は母を通して、そして現職場である重症心身障害児者の方々やそのご家族を通しても、命の重さは計れるものではなく皆平等なんだと思っている。
人の手を借りなければ生きられない人は、それを支える人、関わる人によって大きな差が生まれてしまう。
母を在宅で看ようとすれば、私は仕事はできない。仕事ができなければ、母を失った後に自分の人生を自分で生きるだけの経済力が保てない。母には申し訳ないのだが、私の力でできることは精一杯続けていきたい。‘今’は私の人生でそういう時期であり、それが幸せの時間なのだ
暑い夏を越えて一安心していると、すぐに寒くて乾燥する冬がやってくる。
現状に満足はしない。いつももっと良いケア方法、道具等々考え試し、取り入れ、気持ち良く一日ひと時を過ごせるように工夫していきたい。
ともあれ89歳を迎えられて本当に嬉しくありがたい。おめでとう
9年前から母は口から物を食べられなくなってしまったけれど、元気だった母は‘粒あん’が大好きだったので、今日はちょっぴり味わってもらおうと‘道明寺’を買ってほんの少々舌の上に載せてみました。さすがに粒は危ないので、こしあんの部分だけ。
・・・残念ながら口は全く動かずで、口腔ケアでキレイにしました。眠りから覚めなかったせいもあるし、また起きている時に試してみようかな?

施設は敬老会

母は長い時間を車椅子に座っているのはキツイし、施設の注入の時間(午前9時と午後14時半の2回)にかかってしまうので、少しだけボランティアさんの踊るフラダンスを観て、少しだけ外の空気を吸いにお散歩をしてベッドに戻った。

今日は暑さが戻って湿度も高めなのでタオルケットで十分。リラックスして注入タイム。

施設の中でもすっかり古株になった母。
近頃は以前にも増して簡単に体調を崩すし、吸引が必要なことも多くなってしまったけれど、穏やかな表情で居てくれることが私の喜びだ

世間様の考えは色々あるだろうけれど、私は母を通して、そして現職場である重症心身障害児者の方々やそのご家族を通しても、命の重さは計れるものではなく皆平等なんだと思っている。
人の手を借りなければ生きられない人は、それを支える人、関わる人によって大きな差が生まれてしまう。
母を在宅で看ようとすれば、私は仕事はできない。仕事ができなければ、母を失った後に自分の人生を自分で生きるだけの経済力が保てない。母には申し訳ないのだが、私の力でできることは精一杯続けていきたい。‘今’は私の人生でそういう時期であり、それが幸せの時間なのだ

暑い夏を越えて一安心していると、すぐに寒くて乾燥する冬がやってくる。
現状に満足はしない。いつももっと良いケア方法、道具等々考え試し、取り入れ、気持ち良く一日ひと時を過ごせるように工夫していきたい。
ともあれ89歳を迎えられて本当に嬉しくありがたい。おめでとう

- 関連記事
-
- 逗子の家で90歳を祝う
- 89歳 おめでとう!
- 行事いろいろ・・・
- ~母の日~
- 85歳のお誕生日