山大好き♪温泉好き好き♪
|
ホーム
|
コメントの編集
名前
タイトル
メールアドレス
URI
Font & Icon
本文
EMAIL: URL: 塔ノ岳さん、私も今日山仲間から北アルプスが既に真っ白だという話しを聞きました。グリーンシーズン
club
はあっという間でしたねぇ。 のまダッシュさんのHPも少々拝見しました。全然‘つかのま’ではないですよね
coldsweats01
そもそも塔ノ岳さんが「スゴイ!!」というくらいですから化け物のような人なんでしょうね
happy01
知り合いの活躍は嬉しいものですよね
up
さて、結果はどうなるでしょうか。 ハセツネってすごい人気なんですね。友達が申し込み日当日に申し込んでも既に満杯でエントリーできず泣いていました。 塔184さん、ご心配いただいてありがとうございます。 私の腰痛は高校時代、バレーボール部のトレーニングで傷めてからという永〜いお付き合いです。去年、初めてギックリ腰も経験しましたが、鍼灸の先生から「一度目が一番ひどくて、二度目からは事前に前兆がわかるようになるので注意ができるから、そんなに酷いことにはなりませんよ。」と言われたのですが、正にその通り。今回もその前兆でした。痛みではなく、前兆の違和感なんですよ。なのでまだ炎症ではないので温めてOK。今日は仕事をしていても好調でした
scissors
そして膝に関しては、私は右膝を傷めているのですが、今年は一度もそれが出てきません。多分、日帰り登山が多くて荷物が軽いからだと思います。嘘のようです。去年まで縦走の下りではほぼ毎回痛みが出て、ごまかしながら、サポーターも持参して、常に不安を抱えての登山でした。走るなんてとんでもないと思っていたのですが、キリマン仲間からの誘いがキッカケで走ることをちょっとしてみたら、自分でも驚くほど何ともなかったんですよ。最初はたまたまかと思ったのですが、今はハッキリと言えるのですが、荷物の負担には膝が堪えられなかったけれど、体重の負担程度ならば今のところ問題ないということです。今年の山行全てがそれを物語っていて、そうしているうちに、膝周囲の筋肉が発達してきたようにも感じています。体重は変わらず、大腿部〜ふくらはぎが太くなりました
coldsweats01
ただ、私が本当に一番好きな登山スタイルは、2泊〜4泊かけてじっくり味わう縦走ですから、その時に今の調子では膝が終わってしまうので、ゆっくり丁寧に下山するようにしなければ
sign01
と思います。ずっと山には登り続けたいですからね。いつもありがとうございます
confident
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
ホーム
|
プロフィール
Author:nori
ようこそ!
最新記事
2020年お正月 (01/03)
逗子の家で90歳を祝う (09/24)
89歳 おめでとう! (09/24)
行事いろいろ・・・ (02/12)
2016年 ボン号~初夏のオフ会~ (06/06)
最新コメント
ひげじい:2020年お正月 (01/09)
nori:2020年お正月 (01/08)
ひげじい:2020年お正月 (01/04)
nori:逗子の家で90歳を祝う (12/07)
ボンボン:逗子の家で90歳を祝う (12/03)
nori:逗子の家で90歳を祝う (12/02)
ボンボン:逗子の家で90歳を祝う (11/30)
nori:逗子の家で90歳を祝う (10/03)
わか:逗子の家で90歳を祝う (10/03)
nori:逗子の家で90歳を祝う (09/26)
カテゴリ
山登り (116)
トレイルラン&マラソン (50)
旅行・地域 (41)
お母さん日記 (49)
グルメ・クッキング (22)
音楽 (3)
文化・芸術 (1)
スキューバダイビング (1)
スポーツ (1)
ファッション・アクセサリ (3)
住まい・インテリア (5)
日記・コラム・つぶやき (85)
書籍・雑誌 (2)
未分類 (0)
映画 (1)
車中泊 (4)
メールフォーム
名前:
メール:
件名:
本文:
最新トラックバック
検索フォーム
月別アーカイブ
2020/01 (1)
2019/09 (1)
2018/09 (1)
2017/02 (1)
2016/06 (1)
2016/05 (4)
2016/04 (4)
2016/03 (2)
2015/11 (2)
2015/09 (4)
2015/07 (1)
2015/03 (1)
2015/02 (2)
2015/01 (3)
2014/12 (1)
2014/11 (4)
2014/09 (3)
2014/07 (3)
2014/03 (2)
2014/02 (2)
2014/01 (1)
2013/12 (1)
2013/10 (1)
2013/09 (6)
2013/08 (2)
2013/07 (1)
2013/05 (3)
2013/01 (1)
2012/12 (1)
2012/11 (4)
2012/10 (2)
2012/08 (1)
2012/07 (1)
2012/04 (1)
2012/03 (4)
2012/02 (9)
2012/01 (7)
2011/12 (19)
2011/11 (5)
2011/10 (8)
2011/09 (7)
2011/08 (6)
2011/07 (7)
2011/06 (12)
2011/05 (7)
2011/04 (10)
2011/03 (9)
2011/02 (8)
2011/01 (7)
2010/12 (7)
2010/11 (8)
2010/10 (14)
2010/09 (10)
2010/08 (9)
2010/07 (8)
2010/06 (8)
2010/05 (12)
2010/04 (11)
2010/03 (12)
2010/02 (7)
2010/01 (7)
2009/12 (8)
2009/11 (5)
2009/10 (10)
2009/09 (7)
2009/08 (7)
2009/07 (4)
2009/06 (3)
2009/05 (8)
2009/04 (4)
2009/03 (4)
2009/02 (1)
2009/01 (4)
2008/12 (1)
2008/11 (2)
2008/10 (4)
2008/09 (5)
リンク
uttchiさん
つばささん
塔ノ岳さん
ファンタジアどん
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード