| ホーム |
ボンゴフレンディ―&フリーダオフ会 2回目の参加
2014年11月15日(土)~16日(日)に前回と同様の『南きよさと道の駅』でフリフレオフ会が開催された。
15日、主人は夜勤明け。私はお休みだったが16日が日勤という状況だったので、15日(土)のみの日帰り参加をすることにした。
主人の夜勤が明ける時間に合わせて主人の職場へバス利用で行き、仕事が終わるまでの時間を車中で待った。
そして南きよさとへ向けて


季節が変われば景色も変わる。前回は曇り~雨模様だったが、今回は晴れだが寒い。谷合いの場所なので、陽射しの射しこむ時間は短い。
夏に初めてお会いした皆さんだったが、2回目ともなると親近感が断然違うから不思議だ。
テントや風避け、椅子やテーブルの設置などの準備を手伝い仲間の到着を待つ。・・・のは主人の仕事


私はあまり役には立たないし、何よりせっかく自然と紅葉の美しい‘きよさと’に来たのだから、1人でお散歩お散歩
色づき始めの紅葉
は緑も一段と美しく見える。

ケーブルカーで山の上にある公園まで行けるのだが、ここは歩いて行く方が気持ち良い。
枯葉を踏みしめながら坂道、階段を上っていく。

山の上の公園は整備された庭園風。広場ではフリスビーなどの遊びもでき、ピザやそば、うどんなどのお店と手作り体験教室などもある。私はお散歩しているだけで十分楽しい。

イチョウの木が午後の陽射しを浴びながらポツンと立っている風景にしばし見惚れる。

とはいえ、今日はオフ会参加目的。主人からは「戻って来い。」と携帯に着信あり。
走って戻る
でも途中のもみじがあまりに美しく足を停める。四季っていいなぁ。

戻ったら、豪華な牛肉が焼けていて「noriさん、もうみんな一通り食べたから食べて!食べて!」と振舞われる。焼きたての高級牛肉は軟らかくてジューシーで最高
ボンボンさんは、こんにゃくの田楽やらおにぎり、炒飯、焼きそば、スープと次々に作り大活躍。
口も身体もよく動いてすごいんだ。
オフ会なのでハンドルネームで呼び合うのだが、「ボンボンさん」「ボン次郎さん」「ボン平さん」など、‘ボン’ばっかりだなぁ~とおかしかった。今回は、かなぶんさん、ろっくさんや皆さんのファミリーと歓談でき楽しいひと時を過ごした。
夜が本番なのだが、私達は夕方には帰路についた。・・・その割には中央道の渋滞やら国道の渋滞に巻き込まれ、帰宅は23時過ぎ。普通なら3時間もあれば帰れるのに。。夜勤明けの主人が頑張って運転してくれたが、もっとゆっくり帰った方が良かったかも~
また次回もぜひぜひ参加したいなぁと思う。知れば知るほどみんなイイ人達なんだもの
15日、主人は夜勤明け。私はお休みだったが16日が日勤という状況だったので、15日(土)のみの日帰り参加をすることにした。
主人の夜勤が明ける時間に合わせて主人の職場へバス利用で行き、仕事が終わるまでの時間を車中で待った。
そして南きよさとへ向けて



季節が変われば景色も変わる。前回は曇り~雨模様だったが、今回は晴れだが寒い。谷合いの場所なので、陽射しの射しこむ時間は短い。
夏に初めてお会いした皆さんだったが、2回目ともなると親近感が断然違うから不思議だ。
テントや風避け、椅子やテーブルの設置などの準備を手伝い仲間の到着を待つ。・・・のは主人の仕事



私はあまり役には立たないし、何よりせっかく自然と紅葉の美しい‘きよさと’に来たのだから、1人でお散歩お散歩



ケーブルカーで山の上にある公園まで行けるのだが、ここは歩いて行く方が気持ち良い。
枯葉を踏みしめながら坂道、階段を上っていく。

山の上の公園は整備された庭園風。広場ではフリスビーなどの遊びもでき、ピザやそば、うどんなどのお店と手作り体験教室などもある。私はお散歩しているだけで十分楽しい。

イチョウの木が午後の陽射しを浴びながらポツンと立っている風景にしばし見惚れる。

とはいえ、今日はオフ会参加目的。主人からは「戻って来い。」と携帯に着信あり。
走って戻る


戻ったら、豪華な牛肉が焼けていて「noriさん、もうみんな一通り食べたから食べて!食べて!」と振舞われる。焼きたての高級牛肉は軟らかくてジューシーで最高

ボンボンさんは、こんにゃくの田楽やらおにぎり、炒飯、焼きそば、スープと次々に作り大活躍。
口も身体もよく動いてすごいんだ。
オフ会なのでハンドルネームで呼び合うのだが、「ボンボンさん」「ボン次郎さん」「ボン平さん」など、‘ボン’ばっかりだなぁ~とおかしかった。今回は、かなぶんさん、ろっくさんや皆さんのファミリーと歓談でき楽しいひと時を過ごした。
夜が本番なのだが、私達は夕方には帰路についた。・・・その割には中央道の渋滞やら国道の渋滞に巻き込まれ、帰宅は23時過ぎ。普通なら3時間もあれば帰れるのに。。夜勤明けの主人が頑張って運転してくれたが、もっとゆっくり帰った方が良かったかも~

また次回もぜひぜひ参加したいなぁと思う。知れば知るほどみんなイイ人達なんだもの

スポンサーサイト
<<嬉しい贈り物 | ホーム | 秋の檜洞丸 1601m>>
コメント
オフ会参加ありがとうございました。
次回は深夜のオークションも参加ですよ~w
山までの風景を初めて見ました。物凄く綺麗で感動しちゃいました。
実は、オフ会の前の週に一度来て初めてお山にケーブルカーで登ったのですが・・・怖かったです。
その時は、ボンボンさんを下に残してボンボンさんの娘ちゃん二人と私の娘の4人で上がったのですが・・・上がるのと降りるのが一番怖かったです。
いつもこのような感じでオフ会をやりますのでこれからも宜しくお願いします。
次回は深夜のオークションも参加ですよ~w
山までの風景を初めて見ました。物凄く綺麗で感動しちゃいました。
実は、オフ会の前の週に一度来て初めてお山にケーブルカーで登ったのですが・・・怖かったです。
その時は、ボンボンさんを下に残してボンボンさんの娘ちゃん二人と私の娘の4人で上がったのですが・・・上がるのと降りるのが一番怖かったです。
いつもこのような感じでオフ会をやりますのでこれからも宜しくお願いします。
お疲れ様でした。
オフ会参加ありがとうございました。
次回はnoriさんの料理に期待してますネ・・笑
次回はnoriさんの料理に期待してますネ・・笑
ありがとうございました。
わかさん、
お会いできなくて本当に残念でした。18時半頃からというと冷え込んでいたことでしょう。
あの山への道は、オフ会で利用させてもらっている駐車場の上の池を山側に周回し、車道に出ると入口があります。
ちょっとした散策気分が味わえるので、機会がありましたら歩いて登ってみてくださいね。
ボン次郎さん、お疲れ様でした。
ボン次郎さんは高所恐怖症かしら?・・・それとも急角度のケーブルカーが落ちたら、止まったらどうしようとか考えちゃうのかしら?
私は怖さを感じながらも、あーゆーのには乗りたいタイプです^^
先日はお天気が良かったので、陽射しを浴びた紅葉がとてもキレイでした。私の写真なんかよりも実物はもっと美しかったですよ!
次回はぜひオークション体験をしたいと思います。ますます皆さんの個性が爆発しそうな場面でしょうね
お肉、本当に美味しかったです。ごちそうさまでした。
ボンボンさんは、女性は皆お料理が得意と思っているでしょう?
ところが我が家は主人の方が数段上手なんですよぉ。
私は人様に食べていただけるような物が作れなくて、、、、
一応家ではそれなりに作っておりますが。。
なので前回のように、野菜を洗ったり切ったりという作業やお片付けならお任せくださいませ。
ボンボンさんはお料理もそうですが、何でも器用にできそうですね。
次回もボンボンさんの考案料理を楽しみにしています!!
お会いできなくて本当に残念でした。18時半頃からというと冷え込んでいたことでしょう。
あの山への道は、オフ会で利用させてもらっている駐車場の上の池を山側に周回し、車道に出ると入口があります。
ちょっとした散策気分が味わえるので、機会がありましたら歩いて登ってみてくださいね。
ボン次郎さん、お疲れ様でした。
ボン次郎さんは高所恐怖症かしら?・・・それとも急角度のケーブルカーが落ちたら、止まったらどうしようとか考えちゃうのかしら?
私は怖さを感じながらも、あーゆーのには乗りたいタイプです^^
先日はお天気が良かったので、陽射しを浴びた紅葉がとてもキレイでした。私の写真なんかよりも実物はもっと美しかったですよ!
次回はぜひオークション体験をしたいと思います。ますます皆さんの個性が爆発しそうな場面でしょうね

お肉、本当に美味しかったです。ごちそうさまでした。
ボンボンさんは、女性は皆お料理が得意と思っているでしょう?
ところが我が家は主人の方が数段上手なんですよぉ。
私は人様に食べていただけるような物が作れなくて、、、、

なので前回のように、野菜を洗ったり切ったりという作業やお片付けならお任せくださいませ。
ボンボンさんはお料理もそうですが、何でも器用にできそうですね。
次回もボンボンさんの考案料理を楽しみにしています!!
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
私が到着したのは18:30頃でしたので、すでに帰られたあとでした。
ボン次郎さんの仕入れてくれるお肉は大変美味ですよね。
到着が遅くボンボンさんのチャーハン逃してしまいました(笑)
あのケーブルカーの路線が見えているところを登ったのでしょうか。
行ったことがないので次回行ってみたいと思います。