| ホーム |
塔ノ岳で足慣らし 090201
キリマンジャロ山行出発まで、あと1週間となりました。足慣らしをするにはいい頃合いで、塔の大倉尾根をこよなく愛するSさんとご一緒させてもらいました。
本日快晴 予報では強風とのことでしたが、山頂でも穏やかでした。太平洋はオレンジがかった黄色に輝き、富士は真っ白く聳え、南アルプスの白い山並みもハッキリとした輪郭を見せていました。
今回はデジカメを持参していませんでしたから、携帯での撮影です。
雪はわずかに日陰にあるだけでした。
塔ノ岳山頂まで登り2時間10分というタイム。
尊仏山荘でコーヒーをごちそうになりました。これがどんな喫茶店で飲むより美味しいんだ
下山後は、‘湯花楽’という日帰り入浴施設に寄りました。初めて行ったのですが、これまで行った日帰り入浴施設(温泉以外)の中では?1でした 露天風呂が充実していること、駐車場が広くてほぼ満車状態にもかかわらず、中はゆったりで空いていると感じられたこと、そして私のお気に入りは、アメジストサウナ 元々サウナは苦手で利用しないのですが、アメジストは誕生石。壁や天井までアメジストに囲まれて、ゆっくりと寝そべる快感。それだけで癒され、守られているような感覚になりました。写真撮影禁止なのでご紹介できないのが残念!表尾根からの帰りには、ここに寄る楽しみが増えました
- 関連記事
スポンサーサイト
| ホーム |