| ホーム |
水仙まつりin座間
2016年3月26日(土)夜、あてもなくボン号を走らせ、海老名SAで車中泊。
翌27日(日)、 相模川に沿って走ると座架依橋高架下周辺に車が数台停まっており、デイキャンプをするのにお手頃そうな場所に見えた。ちょっと降りて確認する。

川の直ぐ横まで車で入ることができる。そして河原にはキャンプで火を燃やした跡が複数ある。晴れた休日にはバーベキューなどを楽しむ人達が沢山くるのだろう。今日は寒い曇り空。そんな中でも1組だけ若者が火を囲んで食事をしていた。

高架下へ行くまでの道のりに『水仙まつり』の幟が立っており、人の気配はないが散策してみる。


幾種類もの水仙がきれいに並んで植えられており、こんなどんより空の中でも明るく見えた。
川沿いの枯れ木には見慣れない鳥が停まり、茂みには雄のキジも居た。![008[2]](http://blog-imgs-90.fc2.com/m/o/u/mountainqueen/2016032806584410c.jpg)
キジには逃げられちゃった。相模川にはカモがガーガーとうるさいくらいに大群で泳いでいた。
無料でこんな場所があるって神奈川県内にはあまりないように思う。もう少し暖かくなったら、ぜひ一度ここでBBQを楽しみたいと思う。
翌27日(日)、 相模川に沿って走ると座架依橋高架下周辺に車が数台停まっており、デイキャンプをするのにお手頃そうな場所に見えた。ちょっと降りて確認する。

川の直ぐ横まで車で入ることができる。そして河原にはキャンプで火を燃やした跡が複数ある。晴れた休日にはバーベキューなどを楽しむ人達が沢山くるのだろう。今日は寒い曇り空。そんな中でも1組だけ若者が火を囲んで食事をしていた。

高架下へ行くまでの道のりに『水仙まつり』の幟が立っており、人の気配はないが散策してみる。





幾種類もの水仙がきれいに並んで植えられており、こんなどんより空の中でも明るく見えた。
川沿いの枯れ木には見慣れない鳥が停まり、茂みには雄のキジも居た。
![008[2]](http://blog-imgs-90.fc2.com/m/o/u/mountainqueen/2016032806584410c.jpg)
キジには逃げられちゃった。相模川にはカモがガーガーとうるさいくらいに大群で泳いでいた。
無料でこんな場所があるって神奈川県内にはあまりないように思う。もう少し暖かくなったら、ぜひ一度ここでBBQを楽しみたいと思う。
- 関連記事
-
- 葭之池温泉
- 水仙まつりin座間
- 大井川鉄道 川根
- 横浜市~逗子市への『やまなみルート』
- 石垣島で夏休み ~海・観光編~
スポンサーサイト
大井川鉄道 川根
2016年3月18日(金)夜発
東名‘中井PA’で車中泊
19日(土) 浜松にある、お気に入りのうなぎ屋さん『川ます』で、上うな重¥3900と肝焼きを食べた。いや~いつ食べても香ばしくて美味しい
![014[2]](http://blog-imgs-90.fc2.com/m/o/u/mountainqueen/20160321203808f13.jpg)
大井川鉄道沿いをドライブし、道の駅 川根温泉へ。ここでは今回は入浴せずに付近を散策。
この花の後ろに線路が通っておりSLが走るのだ。特に時間合わせをして来たわけではなかったが、電車の音が聴こえてきた。・・・可愛らしく古めかしい電車がゆっくり通り過ぎた
SLが通るのは、あと2時間後だったので今回は見ずに退散。

私の写真の方が明るく花の色がそのままに写っているので掲載。満開だけれど、桜の種類かしら?

川根はお茶の名産地。ここは山間になるけれど、多くは山の斜面に畑が広がっていた。どこもきれいに刈り込まれ、手入れがされていて美しい風景だった。

特段目指す場所もなく、ふら~っと思い付きで出掛けられるのも、車中泊が心地良いボン号のお蔭。
これからますます旅が楽しくなる季節だなぁ


19日(土) 浜松にある、お気に入りのうなぎ屋さん『川ます』で、上うな重¥3900と肝焼きを食べた。いや~いつ食べても香ばしくて美味しい

![014[2]](http://blog-imgs-90.fc2.com/m/o/u/mountainqueen/20160321203808f13.jpg)
大井川鉄道沿いをドライブし、道の駅 川根温泉へ。ここでは今回は入浴せずに付近を散策。
この花の後ろに線路が通っておりSLが走るのだ。特に時間合わせをして来たわけではなかったが、電車の音が聴こえてきた。・・・可愛らしく古めかしい電車がゆっくり通り過ぎた


私の写真の方が明るく花の色がそのままに写っているので掲載。満開だけれど、桜の種類かしら?

川根はお茶の名産地。ここは山間になるけれど、多くは山の斜面に畑が広がっていた。どこもきれいに刈り込まれ、手入れがされていて美しい風景だった。

特段目指す場所もなく、ふら~っと思い付きで出掛けられるのも、車中泊が心地良いボン号のお蔭。
これからますます旅が楽しくなる季節だなぁ

- 関連記事
-
- 葭之池温泉
- 水仙まつりin座間
- 大井川鉄道 川根
- 横浜市~逗子市への『やまなみルート』
- 石垣島で夏休み ~海・観光編~
| ホーム |