| ホーム |
『アイーダ』 劇団四季ミュージカル♪
16日、汐留にある、電通四季劇場にて『アイーダ』を観てきました。感動でした
【古代エジプトを舞台にした世界最古のラブストーリー で、敵国の将軍と王女の許されぬ恋】という内容でしたが、私が幼き頃から‘恋’とか‘愛’ってこういうものだって思い続けている根幹と一致するもので、時代が変わっても、形は変わっても、その打算のない純粋な精神は今も変わらないと思うのですが、世間をみていると年齢を重ねるうちに変わってしまうのが現代社会なんでしょうね。
招待チケットをお持ちのAさんが誘ってくれたのですが、こんな機会がなければ行くことはなかったなー。本当に感謝
Aさんは、「よく踊りが揃っていて素晴らしい 若者のエネルギーを感じる 」などなどストーリーとは別のところに感動されていました。舞台に出てくる皆さん、特に女性の方は露出度が結構あるのですが、足の太ももからふくらはぎ、お腹などが筋肉で割れていました スゴイもんですね。
そしてなんといっても主役の王女役を演じた『濱田めぐみさん』の声、声量、歌唱力はダントツに秀でておりウットリでした
『すべては愛』 そんな生き方ができたらいいなぁ
スポンサーサイト
<<高峰温泉周辺の山 1日目:湯ノ丸山〜烏帽子岳 | ホーム | 御嶽山(継子岳)…濁河温泉より ‘09.10.13(火)>>
コメント
EMAIL:
URL:
『アイーダ』とは『愛だ』なのかな よく耳にするけど愛をテーマにしているようだね。ミュージカルとは違うけど女優の森光子さんは放浪記をつい最近2000回目?を上演したとのこと。森光子さんは確か88か9歳ぐらいだと思うけど私の姉が76歳なので一度森光子さんの演劇を見せてやりたいものだね。88歳でもでんぐり返しをやっているところを見させてね。88歳でもまだまだ元気なんだ。76歳はまだまだ若いんだ頑張らなくっちゃと思えるようにね。
URL:
『アイーダ』とは『愛だ』なのかな よく耳にするけど愛をテーマにしているようだね。ミュージカルとは違うけど女優の森光子さんは放浪記をつい最近2000回目?を上演したとのこと。森光子さんは確か88か9歳ぐらいだと思うけど私の姉が76歳なので一度森光子さんの演劇を見せてやりたいものだね。88歳でもでんぐり返しをやっているところを見させてね。88歳でもまだまだ元気なんだ。76歳はまだまだ若いんだ頑張らなくっちゃと思えるようにね。
EMAIL:
URL:
yatarouさん、意味が違いますよぉ。私が共感したのは「許されぬ恋」ではなく、「許されない関係の中でさえも、愛を貫いた。」というところです。パンフにもあるように、「すべては愛だ。」ここに感動しているのです。ついでにいうと、私にとっては現実離れしたことではなく、ここに本物があると思っているわけです。
その結果が現在に至るって感じで、現実は厳しい
URL:
yatarouさん、意味が違いますよぉ。私が共感したのは「許されぬ恋」ではなく、「許されない関係の中でさえも、愛を貫いた。」というところです。パンフにもあるように、「すべては愛だ。」ここに感動しているのです。ついでにいうと、私にとっては現実離れしたことではなく、ここに本物があると思っているわけです。
その結果が現在に至るって感じで、現実は厳しい
EMAIL:
URL:
「許されぬ恋」を幼い頃から憧れとして想い続けていたんですね? 早熟だったのかな? 打算のない、純粋な恋って素敵だけどなー。しかし現代社会では、まず生活ありきですからね、どうしたって打算だらけになってしまいますよね。だからたまには現実離れした歌劇とか映画の世界に浸るのも息抜きになりますね。
鍛えられた筋肉に目が行く辺りはさすがだなー。
URL:
「許されぬ恋」を幼い頃から憧れとして想い続けていたんですね? 早熟だったのかな? 打算のない、純粋な恋って素敵だけどなー。しかし現代社会では、まず生活ありきですからね、どうしたって打算だらけになってしまいますよね。だからたまには現実離れした歌劇とか映画の世界に浸るのも息抜きになりますね。
鍛えられた筋肉に目が行く辺りはさすがだなー。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
URL:
私も「愛だ」にかけてるのかなぁ?とも思ったけど、日本語というのもディズニーミュージカルなのに変かなぁ?と思ったり‥
森光子さんは本当にお元気ですよね。年上の人があれだけお元気なら目標になるものね いい案だと思いますよ