| ホーム |
中華街は元旦
2月14日(日)はバレンタインデー
けれど救う神もいたもんで、今日は中華街にとっては?元旦に当たる日だそうで、お誘いを受け行ってきた
こういう特別な日に行くのは初めてであり、獅子の舞を見るのも初めてだった。
中華街には太鼓の音と爆竹の音が鳴り響いていた。そちらへ向かって見物に行くと既に沢山の人だかり。写真のように、店の軒下には赤いご祝儀袋のような物がぶら下げてある。その各店1軒1軒に、白い身体に金や赤で彩られた派手な獅子が踊りながらやってきて最後にはそのご祝儀袋をパクッと食べていくのだ。携帯 を構えていても、動きが早くて顔が見えたと思うと直ぐに沈んでしまうので写すことができなかった。残念 あのご祝儀袋の中身は大体が¥5000位入っているらしい。雑踏を避けながら案内していただいたのが聘珍樓。飲茶のお正月コースをごちそうになった。10分待ちの間に待合室で撮った写真だが、あの朱色に黒で書かれた文字がお正月を象徴する言葉で、「正月を大きく大きく祝う」という意味だそうだ。
?豚肉 チャーシューとくらげから始まり、
?プニプニの食感がたまらないエビの蒸し餃子風2種(白と緑色に包まれていた)
?揚げたエビに甘めのマヨネーズソースをかけた物+キャベツ、そしてエビチリ+春巻きの皮?
?とろけそうな牛 バラ肉にほうれん草ともずく?
?チャーシュー肉まん
?もっちりねとねとのチマキ
?杏仁豆腐
こんなメニューであった。どれもこれも私には美味しかったが、彼は口が肥えているらしくイマイチのご様子で、私が1時間半をかけて1.5人前を食べ完食となった。苦しいくらいに満腹満足
ちなみに料金は、2人分の料理と生ビール1杯 、プーアール茶1セット?で¥8720だったと思う。ごちそうさまでした
お祭りは結構好きな方だけれど、かといってそのために出掛けることもないので、これが多分最初で最後の中華街のお正月体験になったと思う。
何事も経験。そういった機会を与えてくださった彼に感謝してバレンタインデーは終わった
皆さんはあげた?もらった?自分チョコした?
コメント
URL:
高橋大輔選手、銅メダル獲得おめでとう
織田信成選手、靴ひもが切れておしかったね。
URL:
ありがとう (*^o^*) 。正確には、7が四つ並んでいたような気がする。当たりの2本目は、格別美味かったよ 。 あれが一度に、10本も20本も当たっちゃったら、逆にショックと戸惑いのほうが大きく、喜びは薄まっていたかも知れないね ささやかな喜びは、幸せ感も、確実に現実味を伴うね
URL:
ケンチャン 大当たり
おめでとう
って
にゃ〜にゃ〜にゃ〜
にゃんこの行動は B〜ックリ仰天の、
典型的なB型に見えるんだ
みんな 対して変わらんさ〜
URL:
ワーイ、ワーイ (*^▽^*)/ 自販機で缶コーヒー買ったら、数字が777並んで当たった もう一個、缶コーヒー買えた! (@▽@;) ‥ ワーイ 嬉しいやーい o(≧∀≦)o こんなんで、自慢したくなるほど嬉しいなんて ‥ 人生って、不思議ねえ〜〜っっっ (*^o^*)
URL:
そりゃニャンコは、才能あふれるB〜ックリ仰天の、典型的なB型っしょ どらちゃん、座布団あげるよ ‥ちょっと破けてるけど( ̄▽ ̄) ‥。 いいですよね、O雑把なO型のお師匠さん
URL:
にゃんこは 何型
ん
やっぱり ガタ型だにゃ〜
え〜ん これじゃ座布団貰えないよ〜
温泉 だとA〜加減で goodですな
おすし屋さん にゃんこも連れてって〜
のりちゃんは野生の動物
なんだろ??
URL:
O雑把なO型ね‥、お見事 座布団一枚っっ 真打ち昇進っ ん ‥野良と、どら?? ‥アンタも同類、野生のノリちゃん
URL:
nijiさん、ようこそ
飲茶はひとつひとつの品をゆっくり味わえて楽しめるから、私には良かったよ。量も分けてもらって丁度?満腹だった
思ったよりは静かなお食事タイムでした 獅子舞でウルウルなんて感性豊かだな〜 本場で見たのかなぁ?
そのお寿司屋さん、行こう行こうと思いつつまだ行ってないんだ。待つのはいいけれど、品切れは悲しいかも。平日の空いているあたりを狙って行こうっと お給料が出てからね
また来てね〜
URL:
子供の頃は野良犬って結構見掛けたけれど、今時はタクシーに乗っていたとは・・・
野良にどら・・・出会いは公園でしょうか。
ちなみに私はO雑把なO型よん
はじめまして!!
nijiでーす。
ちょこちょこお邪魔させていただいていました。 無邪気で可愛らしい nori ちゃまに忘れかけていた大切なコトを思い出させてもらって感謝です(*^_^*)
14日は中国の正月だったんですか!
楽しい時間? 賑やな時間? を満喫したんですね(*^^)v
腹いっぱい召しあがったようですね
きっとお話も沢山聞いてあげたんでしょう?彼さまも大満足じゃないかしら〜〜ん
しかし、あの中華を消化できる nori ちゃまの胃袋はあっぱれものね!!!!
うらやましィ〜
私はお寿司を食べに行ったけど食いだめ出来ず‥‥(お客様多く30分待ち)
おまけに品切れ多くて????
でも、やっぱり美味かったよ。
そうそう、中国の獅子舞を観たことあるのよっ 感動してウルウルしたっけ。なんでだかわからないけどね(*^_^*) んじゃ☆☆
URL:
どらちゃん、A型はA型でも、オレのは‥「A〜加減型」だから、マトモな人に輸血したら、拒絶反応を起こすから、注意するように言っとくよ ‥ 野良犬のように鼻が利くから、何かを探し当てたり、お客さんの居るところを探り当てるのには、向いてそうだ 野良犬の鼻は、凄くよく利くんだ!
URL:
ケンチャンの発想ね‥、そうだね。いつもフロントガラスを通して、この街の、夜 を眺めて来たからね。それが自分の、小さな誇りになってる。 だから昨夜、そこへ行けなかったことが、心残りだ。 夜の花ではないけれど、港ヨコハマの夜には、いい知れぬ「華」がある。その微かな匂いを、感じ取るのが好きなんだ。ハマの香りだ。‥ じゃなきゃ、やってられねえ、この商売 ‥割に合わないもん。
URL:
あっそうかぁ〜 中国から日本に来るのね そうだろうな。
本当に中国は活力ある国 で、日本は不景気の国 って様相だものね。
今度日本が立ち直る時には、アクセクガツガツじゃなくて、ゆっくりでいいからどっしりと、そんじょそこらのことでは揺るがないような基盤の上に、この国独自のものとして成長できたらいいのにな。・・・なんてのん気で外野みたいな意見を言ってたら怒られそうだけれど。
お腹は壊れませんよ。食べすぎくらいではへこたれません。
URL:
ケンチャンの発想はそうなるか。なるほど。やっぱり人の出ているところに行かないとね。昨日は日曜日だから、泊まるより帰る人も多かっただろうしね。
どらちゃん、昨夜の中華街行きは約束していたものではなかったので、チョコの準備はなかったのよ。決まっていたら私は間違いなくあげてたよ。義理っていうより感謝チョコ ね 習慣は小学生の頃からあるよ。何事も行事は好き!だからチョコをあげる人のいないバレンタインを寂しい。
ニャンコがもらえるのは3月14日じゃないの?
中華街のお正月、あの獅子舞がパクッと食べるのは、一度は観ていいと思うなー。店がずーっとあるから、見物客は何軒か見たらどんどん入れ替わるので、それほど大きな群集にはならず前で見られるし。爆竹の音 も耳を押さえながらだけれど、雰囲気が盛り上がるもんね 活気がある場所に行くのもたまにはいいものだよ。
Dolceさん、中国に詳しいですねぇ。出張とかで行っていたのかしら。
ところで奥様からのチョコは
懐かしいな〜 私も父には必ず毎年プレゼントしていたもの お返ししてもらった記憶はないな
飲茶、食べ放題はいいなぁ。
自分では高級店に行くことはないから、今回は貴重な体験でした
URL:
そう、テレビ のニュースでやってたね。中華街は勿論のこと、団体で中国から正月休みを利用して秋葉原に買い物に訪れている様子が写されていたよ。一人総額100万円 以上の電化製品を買う人がいたりして店員はホクホク顔だったもの。
13億の中国人民、今やGDPで日本を抜いて世界経済をリードするまでになっているもの。
横浜中華街の写真、人、人、人。竜頭の獅子舞や難しい漢字などが春節の雰囲気をかもしだしているなぁ。正月コースの料理の数々もおいしそう。 食べすぎてお腹こわさなかった?
URL:
チョコもらったよ、娘と掃除のおばさんから。
お返しが高くついてね
中国のお正月は春節と言って、この時期、中国の工場でも1週間ほど休みになるんだ。工員の娘さん達は奥地から出てきていて寮に入っているんだけど、春節には故郷に帰るんだ。実家にはたった1泊しか出来ない人が多いと聞いた。往復に日数がかかるんだね。
最近は中華街でも1,280円で飲茶料理が食べ放題とか、低価格を売り物にするお店が増えてきて、高級店との住み分けが進んでいるらしい。案内されたお店は高級店の代表的なお店ですね。
URL:
美味しいもの食べたのね〜
noriちゃんは一緒に行った彼にチョコレート あげなかったの
舗旱晴歟洌
私自身あまりあげる習慣が無いから
私からもらった人は凄〜い価値があるかも
にゃんこチャンにもチョコちょうだい
誰かおらぬか ・・・おらんようだ
中華街は凄い賑やかだったのね
押しつぶされてしまいそう。
一度でいいから私も行ってみたいわ
ケンチャンは献血行けたかな?
献血は人間の血液じゃなきゃいけないけど
ケンチャンの血は大丈夫かニャー
URL:
そうか、昨夜は中華街が、正月でピークだったか ‥(-_-) そっちへ流しに行けばよかった ( ̄▽ ̄)‥。あるいは、カップル狙いで、みなとみらいでも良かったかもね ‥。そうすりゃ、ちっとは稼げたかも知れない ‥ 俺としたことが、カンが鈍ったかな? (-"-;) 。しょうがねえ、義理で献血でもすっか ( ̄▽ ̄) ‥血の気が多いから
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
URL:
男子フィギュア、頑張ったんだね!
ここのところ、仕事と研修の両方から書類作成が溜まっていたので、プライベート時間も忙しく、オリンピックも観ていないんだ。
銅メダルの演技、見たいな。
今日はやっとゆっくりしているところ。でも夜勤明けの寝不足だから間もなく意識消失だ