| ホーム |
アイデア
だんだんに食べることができなくなってきた。プリン1個なら食べられていたのに、半分になり、この2週間位前からは3口程度で精一杯。それもあまりスムーズでないと、口に溜めたまま飲み込めないでいる。辛そうというわけではないが、本人が・/span>んでいるようにも見受けられず… たまに口をパカッと開けて‘ちょうだいポーズ’をすることがあるけれど、とても稀な仕草なのでその場になるとこちらが慌ててしまって直ぐに口に物を入れてあげられなかったり…でもそれも本当に食べたくてしている動作なのかは疑問。
ただ味は大雑把かどうかはわからないが、感じているのは間違いないので、美味しいという味覚を楽しんでもらう方法はないか…?
そこでコレ
いつも口腔内を清潔に保つために使っている‘ハミングッド’(棒の先に小さめのスポンジが付いている)にジュースを染みこませて口に入れたら、見事にチューチューと吸ってくれた 勿論ムセることもない。モグモグも時々する
最近アゴが下がってしまい、窒息気味の呼吸になってしまうことも多いが、こうしてチューチューと口をすぼめることは、アゴの位置を正しく保つための筋トレにもなりそうだ。
困った時には次の手が出てくるものだね
ほんのちょっとであっても、美味しいと感じる時間を楽しめるように、これからはジュースをチューチューだ
<<氷ノ山と鉢伏山 | ホーム | ミニトリップ『富士芝桜まつり』>>
コメント
URL:
松本さんの言葉と心、じんわり伝わってきます。
ありがとうございます。
にゃんこ サンキュー
URL:
褒められてるのと違ったニャン
共感ですね
URL:
もしかして 褒められてるニャンか
ありがとニャン
嬉しいニャン
URL:
nori さんと、にゃんこさん、
お二人のコメントに、深く共感します。
URL:
nori さんの
「・・・心を傾け・・・」と
にゃんこさんの
「・・・気持ちをもって・・・」
とに、心から同感の意を表します。
URL:
肝に銘じておきます。(v_v)/ ニャンコ 有り難う。
URL:
意固地で強情が悪い訳ではないニャン
ただ 相手を思う気持ちをもって ものを考えたら ちと 違うと思うニャン
って ちと違うかな
URL:
意固地で強情、尚且つ、決して素直じゃない自分自身を恥ずかしく思う。
URL:
私はいつも言葉足らずです。
言葉を尽くしても誤解を生んでしまうことが沢山あります。
そんな自分がいるからこそ、人を理解しようと思う時に、言葉以外の表現や、言葉以上の思いを汲み取りたいと心を傾けます。人間はいつも素直だとは限らない。それが優しさから発生している場合もあるし、その逆もあるでしょう。でも人は何かしらで本音を表現している、してしまうものです。自分でも気付かない自分さえも。
ケンチャンと何回喧嘩をしても、話し合いをしても、そして今回のような場面でも、私の心を伝えることはできない。
URL:
自分は、幼馴染みだからよく知っていると書いたのではない。たまたま、そういう条件だったから書いただけ。年数や回数も関係ない。ただ、ケンカの回数は、かなりの数にのぼる
URL:
ちょっと真面目に考えていたのでコメント遅くなりました。
『名無しさん』の発言は、私やこのブログを考えてくれての発言だとわかるし、ケンチャンはというと悪気はなく単なるマイペースなだけで、良くも悪くも私にとっては気にならない。
ケンチャンは私を幼なじみだからよく知っているという書き方をするけれど、それは違うと思う。
人と人というのは、知り合った年数ではなく、会った回数でもない。
このブログには、古い知り合いも、山つながり、仕事つながり、友達から友達へなど、様々な接点の人が訪れてくれていて本当に嬉しいし、ありがたいと思っている。
私はいつも変わらない自分でいるつもりだけれど、見る人の目によっては違って映っている場合もあるだろうし、それはそれでいいと思っている。私自身が変わるわけではないのだから。
それぞれの個性について否定をするつもりはない。意見があれば言うのも構わないと思う。好き嫌いもあって当然。
願わくばこれからもここへ立ち寄ってもらえたなら、私はそれだけで嬉しいのです。
URL:
そ 有り難き御忠告を受けたのだ ( ̄▽ ̄)
URL:
けんちゃん
ケンカ売られてるわけじゃないんじゃないの?
URL:
名無しのゴンベエならぬ、無記名コメント君へ 貴兄の言いたいことは、よくわかっているよ。貴兄の主張は正論だ。惜しむらくは、無記名‥ ってこと。選挙じゃないんだから、名無しのゴンベエじゃ格好つかないでしょ 気合いを入れて、本気でコメントして来ているなら、まず自分を名乗るのがスジってもんだよ。安全パイを手放さずに、言いたいことだけ吐かす(ぬかす)のならば、誰にでも出来ます。世間体や、お体裁や、見栄、外聞など‥守るものが多過ぎて、捨て身になり切れずにいるのなら、アンタに本気で喧嘩を売る資格はないよ! 。 心優しいnoriちゃんは、きっとアンタの味方になってくれるよ。全部スジを通して、もういっぺん喧嘩売って来い ‥。いくらでも、サンドバッグになってやるよ。
URL:
KYってケンちゃんのことかニャン
EMAIL:
URL:
KYウザい。いい加減、みんなお前のくだらないコメントに頭にきてるのに気付け!
URL:
ニャンコなりに人生いろいろあるけど
箱入りニャンコだからな
URL:
ケンチャン如きをサバくのは、のりちゃまにとって朝飯前! ダテに、海千山千を生きちゃいまい。お上品なお嬢サマ育ち?のどらちゃんとは違うのだ。泥ん子の太陽 みたいなガキんちょ時代の馴染みというのは‥、“絆”も「草いきれ」。泥ん子の太陽そのまんまだよ。お上品でないことは確かだ!
URL:
けんちゃんの言動に耐えられるnoriちゃまがえらいニャン
URL:
どらちゃん ‥のりちゃまはエライけど、何かに耐えてるわけではないよ。三蔵法師・のりちゃまは鼻歌まじりに楽しんで、ヤンチャなブルー・モンキー を、手の上で・/span>がして遊んでるだけだよ ときどき呪文を唱えて、頭の、金の輪っかを締め付けるのには、チト閉口するけど ‥(ToT)/
URL:
どらちゃんの言う、母ちゃんの好物を綿棒の先っちょにくっつけて吸うってのは、いいアイデアだけど現実的にはモノが限られてくるね ‥。ジュースだから美味しく吸えるのであって、たとえば、お寿司のような固形物はちょっと無理だもんな 。スープとか、ブイヨンとか、おすましとか、味噌汁とか、ハチミツとか、黒蜜とか、紅茶とか、アイスクリームとか、ジューシーなものや果物ならば、ジュースのように吸い易いね
URL:
noriちゃまエライよね
それに耐えているんだから
にゃんこは無理だよ
URL:
久しぶりにマトモな意見を吐いたね、どらにゃんこ ‥。キミの言う通りだよ。俺は学習能力がない。知性もない。感情や情念のような、情緒的な“衝動”の欲求に、自分が負けてしまう時がある。そんなとき、のりちゃんのムチが容赦なく唸って飛ぶ。 それでなんとか、人間らしさを保っているんだ。
URL:
noriちゃまにイジメられてるのではないと思うニャン
修行している割に、学習できないケンちゃんの行動がそうさせているんだよ
URL:
のりちゃんにイジられてる人は、まだ幸せです ‥ のりちゃんにイジメられてる私は、不幸せですっっ (ToT)/ 今日からハンドルネームを追加します。ブルー・モンキーとアオシリケンに続いて『哀愁の子守唄』を名乗ります (v_v)/ ヨロシク
URL:
歯で噛むこと以上に、唇で吸うことのほうが、人間本来の本能に根差した純粋な欲求かも知れませんね? 赤ちゃんは産まれてすぐに、お母さんのおっぱいを吸って生きることを覚えるけれど、歯が生えて噛むことを覚えるのは、もっとずっと後のことだもの。優しくさすってくれる愛娘の手の平から出る“酵素”は、お母さんにとって大切な栄養素だと思います
URL:
ファンタジア様は noriちゃまにいじられてるニャンか
ファンタジア様をいじってる姿を見てみたいなぁ
目 が輝いていそう
あはは
母上様は美味しい物 チュ〜チュ〜ダネ
なんてジュースあるニャンか?
いろんなお味を楽しんでもらうのも 楽しみだね
チュ〜チュ〜だとジュース以外のものでのも可能かニャン?
母上様の好きな食べ物とかもチュ〜チュ〜できるといいニャン
なんて思うけどどうかニャン?
チュ〜チュ〜というと が追いかけるネズミ
とか かニャン
URL:
人間には刺激って大事なことだよね。刺激がないと体も・/span>もどんどん衰えていく。
物理的な刺激 だけではなく、五感をフルに使うような刺激 を与えることが出来ればいいのだけれど、それが無理だとしたらいろんな面から可能なことを考える‥‥
そのアイディアの一つとしてジュースチューチューはよく気がついたね
マッサージは運動効果 もあると思うから、出来るだけしてあげてください。
URL:
‘ねずみ’を想う気持ちも素敵・・・だよねぇ
アドレスを書いてくれたから直ぐにわかったけれど、それがなかったら、誤字もないし、まともな日本語を使っているし、わからなかったよ
カッコイイと噂のダーリンと一緒に見てくれたんだ!私は話に聞いているお人柄に魅力を感じていますが、ほんと君達いい夫婦だね 羨まし〜い
また来てね
素晴らしいアイディアに感激
過去にもさかのぼって、お母さん日記見たよ
私のダーリンと一緒に
人を想うって…素敵
私もnoriさんの本来の優しさ感じた〜い
私に・/span>計な事ばかり言うんだから〜っ
ところで…直ぐ私ってわかった
また時々遊びにくるね
URL:
うん、うん、色々な味 で楽しんでもらおうと思います
ひげじいはその歌、ひょっとして知っているのね?
最近仕事上でたまたま自分が学生時代に流行った歌を聴くことがあるのだけれど、全然忘れていないものね。特別好きではなかった歌も歌詞まで覚えていたりして 気持ち良い刺激を大事にしたいです
ピンチになると次の手段が現れる。今月は21日(回)、母に会いに行くことができたけれど、毎回じっくり見つめながら未来の予測をしながら、それとどう関わっていくかを考えている。今、力を入れているのはマッサージ。顔、特にアゴのライン、手の平、足の裏、そして足趾から膝に向けて(心臓に向けて)血流を戻していくこと。次のピンチの時にまた応用が利くといいな、と思いつつ。
グッド・アイデアですね! お母様の好みそうな味を色々試されては如何でしょう。
きっと夢心地で味わいを楽しむんじゃないかな。
URL:
ジュース、チューチューは良かったんだ 兎に角、五感に刺激を与え続けることが大切な気がする。その意味でもお母さんの好きだった『花』『菩提樹』などを聞かせてあげるのもいいかもね
URL:
窮すれば通ず ‥ お見事
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
お久しぶりです。
こちらのブログはなかなか更新が出来ず、続けようかどうしようかと悩んでいます。
(日誌は欠かさず書いていますが…)
母は…入れ歯製作中なので、硬い物が食べられず、主食はおかゆ。
流し込んでいる状態なので、「噛む」ということをしなくなっています。
「噛んで」と言うと、思い出したかのように口を動かします。
最近、訪問看護師・訪問リハビリで“口腔マッサージ”を始めました。
氷水にスプーンをつけておき、その冷たくなったスプーンの腹で舌をマッサージしています。
これでどう変わってくれるか…母のやる気次第ですが…