| ホーム |
朝ジョグ ?
6月14日(月)午前4時半 小雨
初めて雨の中を走ったが気持ち良かった そういえば、山の中では相当な風雨の中でも長時間歩くものね。町だとちょっと如何なものかと思っていたけれど、早朝ならほとんど人に出会わないから気にすることはなかったんだ。
今朝も新しいコースを開拓。
まずはいつも通りの被露山公園へ。これは公園の突端から見た葉山マリーナ方向だ。まだ街灯がついており、小雨なので暗いムード。
ここから大崎公園へ降りた。そちらからの景色も素晴らしく、また紫陽花もきれいだったがお天気がこんな具合で暗くボケて写ってしまうので、もったいないから明るい時に紹介することにする。
その後は小坪漁港へとさらに降りた。その途中に「天照神社」と書いてあり、100段を超える階段を登ったところに小さな神社があった。今まで知らなかった。初参りなのでお賽銭を入れご挨拶。そしてまた階段を駆け下り、漁港から逗子マリーナを周回して自宅へ戻った。途中途中お遊びが入っての約1時間。新しい道や神社、お店、家並み、色々知ることは楽しい
時間や体調によって、コースもアップダウンも選べるし、この分だと朝ジョグも定着できそうだ とはいえ今月の夜勤はあと2回しかない 北丹沢はもう目前だ
スポンサーサイト
<<すき焼きパーティー | ホーム | 恵那山 2010.06.11(金)>>
コメント
EMAIL:
URL:
地球は大変なことになっているよね。
ツキノワグマが町へ降りてきてしまうようになったのもその影響だし、数えたらキリがないほど色々な出来事が起きていると思う。
我が家も山を切り崩してできた住宅地にあるのであまり言えたものではないですが、もう人口は減っていくのでしょうし、これ以上切り崩さなくても、すでにある場所を再開発、再利用するようにして欲しいなぁと思います。
URL:
地球は大変なことになっているよね。
ツキノワグマが町へ降りてきてしまうようになったのもその影響だし、数えたらキリがないほど色々な出来事が起きていると思う。
我が家も山を切り崩してできた住宅地にあるのであまり言えたものではないですが、もう人口は減っていくのでしょうし、これ以上切り崩さなくても、すでにある場所を再開発、再利用するようにして欲しいなぁと思います。
EMAIL:
URL:
カワウソも いたりして (-_-) ‥
URL:
カワウソも いたりして (-_-) ‥
EMAIL:
URL:
松本様 大丈夫ですよ ウミウって書いてあったので、
もしや と思い見っけられたニャン
それにしても どこからやってきたのか不思議だニャン
○浜は都会じゃない事を認めるニャン
アオバズクに関して
ひとつ心当たりがあるといえば、かなり広範囲で向かいの山 を崩している事。
高圧線の鉄塔まで動かして行なっている工事なので、そこに棲んでいる動物達が、
次の棲家を見つけにやってきたのかも知れないニャン
ケンチャンのいう『自然界から大きなしっぺ返し』はすでにきてるでしょ
地球温暖化もそうだもん
そのうち のりちゃまの登ったキリマンジャロの山の雪も、
南極?北極の氷もなくなってしまうんだよ
自然を楽しみつつ 壊さないようにしなくちゃね
URL:
松本様 大丈夫ですよ ウミウって書いてあったので、
もしや と思い見っけられたニャン
それにしても どこからやってきたのか不思議だニャン
○浜は都会じゃない事を認めるニャン
アオバズクに関して
ひとつ心当たりがあるといえば、かなり広範囲で向かいの山 を崩している事。
高圧線の鉄塔まで動かして行なっている工事なので、そこに棲んでいる動物達が、
次の棲家を見つけにやってきたのかも知れないニャン
ケンチャンのいう『自然界から大きなしっぺ返し』はすでにきてるでしょ
地球温暖化もそうだもん
そのうち のりちゃまの登ったキリマンジャロの山の雪も、
南極?北極の氷もなくなってしまうんだよ
自然を楽しみつつ 壊さないようにしなくちゃね
EMAIL:
URL:
え?まさか○浜で見られるの?確かに我が家周辺よりも開けているような気がするけど。んーーーでも駅と商店街周辺だけじゃなかったっけ?開けているのは
カワウにアオバズク、両方いるなんて意外だなぁ 素敵なことだね
URL:
え?まさか○浜で見られるの?確かに我が家周辺よりも開けているような気がするけど。んーーーでも駅と商店街周辺だけじゃなかったっけ?開けているのは
カワウにアオバズク、両方いるなんて意外だなぁ 素敵なことだね
EMAIL:
URL:
はい、「カワウ」 です。
(大事なところでのミスタイプ、申しわけありません。)
カワウは、巣造りの場所は、
川・湖などの水際の木々の上ですが、
えさ探しにはかなり広範囲に移動しますから、
見かける機会は多いと思います。
以前は、生息地は限られていましたが、
近年は全国的に広げているようです。
URL:
はい、「カワウ」 です。
(大事なところでのミスタイプ、申しわけありません。)
カワウは、巣造りの場所は、
川・湖などの水際の木々の上ですが、
えさ探しにはかなり広範囲に移動しますから、
見かける機会は多いと思います。
以前は、生息地は限られていましたが、
近年は全国的に広げているようです。
EMAIL:
URL:
野生の鳥が棲める場所が、開発が進んで汚れたり減って来ているのは 深刻な問題だね。実家の裏山も開発が進み過ぎて、子供の頃の自然の遊び場が削られ、破壊されて行く様を見ると、なんだか寂しいな! お金で買えないものや、お金で買ってはいけないものまでが、お金で買われているような‥そんな、人間の身勝手なエゴがはびこるご時世に、どーしても抵抗感を覚えてしまう‥。いつか必ず 自然界から大きなしっぺ返しを、食らうだろうな、俺たちは
URL:
野生の鳥が棲める場所が、開発が進んで汚れたり減って来ているのは 深刻な問題だね。実家の裏山も開発が進み過ぎて、子供の頃の自然の遊び場が削られ、破壊されて行く様を見ると、なんだか寂しいな! お金で買えないものや、お金で買ってはいけないものまでが、お金で買われているような‥そんな、人間の身勝手なエゴがはびこるご時世に、どーしても抵抗感を覚えてしまう‥。いつか必ず 自然界から大きなしっぺ返しを、食らうだろうな、俺たちは
EMAIL:
URL:
松本様 ありがとうです
カワウですか
それにしても 近所で見れるとは のどかだなぁ
鵜はもっと自然がいっぱいのところにいるものかと思っていたので ちょっとびっくりです
シラサギみたいな鳥も見れる場所だから 田舎なんだなぁ
のりちゃまのところより都会だと思っているけどね
URL:
松本様 ありがとうです
カワウですか
それにしても 近所で見れるとは のどかだなぁ
鵜はもっと自然がいっぱいのところにいるものかと思っていたので ちょっとびっくりです
シラサギみたいな鳥も見れる場所だから 田舎なんだなぁ
のりちゃまのところより都会だと思っているけどね
EMAIL:
URL:
海近くの川で、潜水を繰り返しながら
えさ探しをしている、
鵜飼の鵜のような鳥は、
おそらく 「カカウ」 だと
思います。
もっとも、鵜飼に使われるのは、
「ウミウ」だと聞いています。
どちらも姿は互いにそっくりです。
URL:
海近くの川で、潜水を繰り返しながら
えさ探しをしている、
鵜飼の鵜のような鳥は、
おそらく 「カカウ」 だと
思います。
もっとも、鵜飼に使われるのは、
「ウミウ」だと聞いています。
どちらも姿は互いにそっくりです。
EMAIL:
URL:
『天照大神社』は披露山住宅端っこの方で、直ぐあったよ
違うのかな?
ホッホ〜の鳴き声が聴けるといいニャンね
タイミングあったら宜しくお願いいたします
松本様 ひとつ質問です
海に程近い川で、 鵜飼いの鵜みたく 首をクネッてさせてエサを食べていた
お鳥様がいたのですが、アレは何でしょう?
写真に撮ろうとしても潜っちゃってだ〜いぶ先に出て来るので、とっても無理でした
URL:
『天照大神社』は披露山住宅端っこの方で、直ぐあったよ
違うのかな?
ホッホ〜の鳴き声が聴けるといいニャンね
タイミングあったら宜しくお願いいたします
松本様 ひとつ質問です
海に程近い川で、 鵜飼いの鵜みたく 首をクネッてさせてエサを食べていた
お鳥様がいたのですが、アレは何でしょう?
写真に撮ろうとしても潜っちゃってだ〜いぶ先に出て来るので、とっても無理でした
URL:
noriさん
こまやかなご配慮をいただき、誠にありがとうございます。
noriさんのお仲間の輪が大きい事を実感しています。
さて、私はこれから仕事に出掛けます。
noriさん
こまやかなご配慮をいただき、誠にありがとうございます。
noriさんのお仲間の輪が大きい事を実感しています。
さて、私はこれから仕事に出掛けます。
EMAIL:
URL:
湘南いぶし銀様。‥申し訳ありませんでした。m(_ _)m
URL:
湘南いぶし銀様。‥申し訳ありませんでした。m(_ _)m
EMAIL:
URL:
お恥ずかしながら「はやぶさ」の存在は帰還のニュースを見るまで知りませんでした。
7年もの間というのは長いですね。よく無事に還ってきました。素晴らしい
これから「イトカワ」で採取した物を分析して、色々な事実がわかるのでしょうが楽しみですね。
宇宙は私には理解できない広さ、時空なので怖い場所でもあります。そして夢のある場所でもあります。
宇宙の中の地球でさえ不思議な存在ですが、そこにこうして生きていること自体、やはり奇跡のようなでき事ですよね。
URL:
お恥ずかしながら「はやぶさ」の存在は帰還のニュースを見るまで知りませんでした。
7年もの間というのは長いですね。よく無事に還ってきました。素晴らしい
これから「イトカワ」で採取した物を分析して、色々な事実がわかるのでしょうが楽しみですね。
宇宙は私には理解できない広さ、時空なので怖い場所でもあります。そして夢のある場所でもあります。
宇宙の中の地球でさえ不思議な存在ですが、そこにこうして生きていること自体、やはり奇跡のようなでき事ですよね。
URL:
nori様、松本様、どらにゃんこ様、ケン様
了解いたしました。
アオバズク・トラツグミを確認しましたら、ご案内します。
一昨晩も昨晩も鳴き声は聞いていません。
noriさん、丹沢のレースがいよいよ近づきましたね
nori様、松本様、どらにゃんこ様、ケン様
了解いたしました。
アオバズク・トラツグミを確認しましたら、ご案内します。
一昨晩も昨晩も鳴き声は聞いていません。
noriさん、丹沢のレースがいよいよ近づきましたね
EMAIL:
URL:
いぶし銀さん、ごめんなさいね。私が気軽な気持ちで『観賞会』と書いてしまったばかりに少々誤解を生んでしまったように思います。
主催してもらおうという意味ではなく、もしも今年もアオバズクなどの鳥がお庭に来たら見せていただけたら嬉しいなぁーというつもりで書きました。なので私が人を誘ってそちらに(お宅の場所も知りませんが)押しかけようなんてつもりは毛頭ありません。なのであまり気にしないでくださいね。
もしも見せていただける状況があったなら、その時によろしくお願い致します。
URL:
いぶし銀さん、ごめんなさいね。私が気軽な気持ちで『観賞会』と書いてしまったばかりに少々誤解を生んでしまったように思います。
主催してもらおうという意味ではなく、もしも今年もアオバズクなどの鳥がお庭に来たら見せていただけたら嬉しいなぁーというつもりで書きました。なので私が人を誘ってそちらに(お宅の場所も知りませんが)押しかけようなんてつもりは毛頭ありません。なのであまり気にしないでくださいね。
もしも見せていただける状況があったなら、その時によろしくお願い致します。
EMAIL:
URL:
地元でも知らない道って本当に色々あるものですね。
子供の頃には知っていた場所でも、今通ると道も家も全く変わっていて迷いそうになったり…
どのルートも何度も行きたい魅力ある道なんですよ。ぼちぼちご紹介しますからね
makimakiさん、大崎公園まで来られるんですか?我が家からも母の施設からも直ぐですよ。今度いらしたら被露山入口の喫茶店でコーヒー でも飲みませんか?
大崎公園は静かで整備はされているけれど、され過ぎていない見晴らしの良い公園ですよね。私も昔母と何度か歩きました。間もなく紫陽花が素晴らしくなりますよ。
URL:
地元でも知らない道って本当に色々あるものですね。
子供の頃には知っていた場所でも、今通ると道も家も全く変わっていて迷いそうになったり…
どのルートも何度も行きたい魅力ある道なんですよ。ぼちぼちご紹介しますからね
makimakiさん、大崎公園まで来られるんですか?我が家からも母の施設からも直ぐですよ。今度いらしたら被露山入口の喫茶店でコーヒー でも飲みませんか?
大崎公園は静かで整備はされているけれど、され過ぎていない見晴らしの良い公園ですよね。私も昔母と何度か歩きました。間もなく紫陽花が素晴らしくなりますよ。
EMAIL:
URL:
ケンチャンもにゃんこも『天照神社』を知っているだなんて驚きだ
あんな目立たない場所にある、小さな神社なのに。
お札を掛ける場所があって4枚くらい下がっていたけれど、あんな風にひっそりとしているなら、私も掛けてみたいなぁと思ったよ。
ケンチャン、そこまでRUN 頑張っているんだね 私はそこまで走ったことがないなぁ。走る距離もそうだけれど、ケンチャンは走り方が激しいのかな?
走るといえば洋ちゃんは子供の頃から抜群だったけれど、今でも昼休みに走っている姿を見掛けることがあるよ。本当に走ることが好きなんだと思う。
雨の中を走るのは、小雨なら気持ちいいってこと、今の季節ゆえですよね。
ご近所には古くからの知り合いと、仕事上でお付き合いのあった方が多数いますが、なるべく会いたくないですねー
北丹沢のレースが雨であってもいいけれど、ただ登山道の下りでは滑って・/span>んでしまいそうなのがちょっとね。。さてどんなお天気になるか、天気よりも蒸し暑いことが一番辛いだろうな。
URL:
ケンチャンもにゃんこも『天照神社』を知っているだなんて驚きだ
あんな目立たない場所にある、小さな神社なのに。
お札を掛ける場所があって4枚くらい下がっていたけれど、あんな風にひっそりとしているなら、私も掛けてみたいなぁと思ったよ。
ケンチャン、そこまでRUN 頑張っているんだね 私はそこまで走ったことがないなぁ。走る距離もそうだけれど、ケンチャンは走り方が激しいのかな?
走るといえば洋ちゃんは子供の頃から抜群だったけれど、今でも昼休みに走っている姿を見掛けることがあるよ。本当に走ることが好きなんだと思う。
雨の中を走るのは、小雨なら気持ちいいってこと、今の季節ゆえですよね。
ご近所には古くからの知り合いと、仕事上でお付き合いのあった方が多数いますが、なるべく会いたくないですねー
北丹沢のレースが雨であってもいいけれど、ただ登山道の下りでは滑って・/span>んでしまいそうなのがちょっとね。。さてどんなお天気になるか、天気よりも蒸し暑いことが一番辛いだろうな。
EMAIL:
URL:
日本時間6月13日2251分に小惑星探査機「はやぶさ」 が任務を終えオーストラリアの砂漠に着陸。「はやぶさ」は小惑星「イトカワ」で石を採取し予定より3年遅れて7年振りに地球に帰還。3年遅れたのは数々の故障が生じたためでそれらを克服して奇跡的に着陸。「はやぶさ」は秒速12kmの猛烈な速さで大気圏に突入し最後は燃え尽きた 「はやぶさ」の一生に感動した。日本の技術者は素晴らしい
URL:
日本時間6月13日2251分に小惑星探査機「はやぶさ」 が任務を終えオーストラリアの砂漠に着陸。「はやぶさ」は小惑星「イトカワ」で石を採取し予定より3年遅れて7年振りに地球に帰還。3年遅れたのは数々の故障が生じたためでそれらを克服して奇跡的に着陸。「はやぶさ」は秒速12kmの猛烈な速さで大気圏に突入し最後は燃え尽きた 「はやぶさ」の一生に感動した。日本の技術者は素晴らしい
EMAIL:
URL:
小雨 が降る中を走る のはこの時期、晴天 より気持ちのいいもんでしょうね。
本人は気持ちよくても、見ている人は「この人、何なんだろー 」と思うんじゃないかな。何も雨が降る中を走らなくたってってね。
知っている人には会いたくないもんだね。
URL:
小雨 が降る中を走る のはこの時期、晴天 より気持ちのいいもんでしょうね。
本人は気持ちよくても、見ている人は「この人、何なんだろー 」と思うんじゃないかな。何も雨が降る中を走らなくたってってね。
知っている人には会いたくないもんだね。
EMAIL:
URL:
『天照大神社』ニャンコも行った事あるニャン
階段ダッシュ で負けたらジュース
勝ったか負けたか覚えてない
ってことは 負けたのかなぁ
URL:
『天照大神社』ニャンコも行った事あるニャン
階段ダッシュ で負けたらジュース
勝ったか負けたか覚えてない
ってことは 負けたのかなぁ
EMAIL:
URL:
ニャンコちゃんの日頃の行いが良い ので
今日は晴れ
昨日の入梅がウソみたいだニャン
トレラン当日は雨 も考えられるから、
後は 『慣れ 』だね
水も滴る良い女 に 磨きをかけてニャン
URL:
ニャンコちゃんの日頃の行いが良い ので
今日は晴れ
昨日の入梅がウソみたいだニャン
トレラン当日は雨 も考えられるから、
後は 『慣れ 』だね
水も滴る良い女 に 磨きをかけてニャン
EMAIL:
URL:
『鑑賞会』主催者の湘南いぶし銀さまへ 「朝のジョグ」記事のコメント欄にて、話題に上がっていた『アオバズクとトラツグミの鑑賞会』に、自分も自主的に参加表明を致したいと存じます!(・∀・)/ 申し込みは、主催者の湘南いぶし銀さんへ直接せよ とのご指示を賜りましたので、この場をお借りして、参加の意思を表明させて戴きます。何卒、宜しくお願い申し上げます。 (*^▽^*)/
URL:
『鑑賞会』主催者の湘南いぶし銀さまへ 「朝のジョグ」記事のコメント欄にて、話題に上がっていた『アオバズクとトラツグミの鑑賞会』に、自分も自主的に参加表明を致したいと存じます!(・∀・)/ 申し込みは、主催者の湘南いぶし銀さんへ直接せよ とのご指示を賜りましたので、この場をお借りして、参加の意思を表明させて戴きます。何卒、宜しくお願い申し上げます。 (*^▽^*)/
EMAIL:
URL:
最近車で大崎公園まで行きます。(わたくしは免許返上)
坂道が登れます。疲れますが・・・・。
何時も浜子さんを思い出しながら
話しかけております。
女性を見かけるともしや典子さん?と思ってしまいます。
URL:
最近車で大崎公園まで行きます。(わたくしは免許返上)
坂道が登れます。疲れますが・・・・。
何時も浜子さんを思い出しながら
話しかけております。
女性を見かけるともしや典子さん?と思ってしまいます。
EMAIL:
URL:
ちょっと外れると全く知らない場所に出る。御近所でも結構知らない所がありますものね。またそういう所を開拓するのも楽しくなるもの。朝ジョグも色んなコースが加わって楽しみが増えましたね
URL:
ちょっと外れると全く知らない場所に出る。御近所でも結構知らない所がありますものね。またそういう所を開拓するのも楽しくなるもの。朝ジョグも色んなコースが加わって楽しみが増えましたね
EMAIL:
URL:
天照神社は小学校のとき体育の授業で走ったよ。あの石段を、みんなで駆け登ったんだよ。僕は二位だったけど、一位は、やっぱり洋チャンだったよ 。走るために生まれて来たような、洋チャンのカモシカのような足には敵わなかった‥。昨日、横浜の自宅から走って、多摩川を越えて目黒方面へ行った アスファルトを長距離走るのは初めてだったので、カルチャー・ショックと新たな発見があった。アスファルトをずーっと走っていると、そのうち震動で足の裏や、足の甲が痛くなる。また、肩や上腕、背中の筋肉や骨が、アスファルトの衝撃が響いて、痛くなった 。初めて知ったよ。カルチャー・ショックだった 北丹沢はもう目前だ!
URL:
天照神社は小学校のとき体育の授業で走ったよ。あの石段を、みんなで駆け登ったんだよ。僕は二位だったけど、一位は、やっぱり洋チャンだったよ 。走るために生まれて来たような、洋チャンのカモシカのような足には敵わなかった‥。昨日、横浜の自宅から走って、多摩川を越えて目黒方面へ行った アスファルトを長距離走るのは初めてだったので、カルチャー・ショックと新たな発見があった。アスファルトをずーっと走っていると、そのうち震動で足の裏や、足の甲が痛くなる。また、肩や上腕、背中の筋肉や骨が、アスファルトの衝撃が響いて、痛くなった 。初めて知ったよ。カルチャー・ショックだった 北丹沢はもう目前だ!
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
URL:
同感です。時の総理大臣・田中角栄が、日本列島改造論なんて馬鹿げたこと言って、ゼネコンと結託して日本列島にドカスカ穴を掘って、山を削り取り、自然を切り崩し、いろんなものをブッ建てたことから、日本列島を歪めてしまった。自然破壊の一途を辿って来た。それが今だに続いてる。どーして政治ってこうなんだろう?。金や、利権や、政治的地盤や、世襲を持った人ばかりが、断然有利に選挙活動が出来て政治家になってる。そして日本を動かしてる。数の論理+金の力=政治力だとするのなら、民主主義それ自体がもはや完璧とは言えないし、信用ならない。共産主義もダメ、社会主義もダメ、現行の民主主義もダメだ。徳と才能と、人格と信用を兼ね備えた‥真の意味での有徳の士は、日本全国にたくさんいるが、彼らは上に挙げた「金」と「地盤」と「世襲」などとは全く無縁であるがゆえに、残念ながら政治家になれない。つまり真の人材が政治家になれない日本では、金と地盤と世襲の利権を引き継いだ人間たちによって政治が行われる。金や地盤や世襲という、圧倒的な条件を持った人のみが断然有利な選挙活動を展開でき、活動を行えるという現行の政治システムに限界を感じるし、大いに疑問を覚える。