| ホーム |
朝ジョグ?
6月20日(日) 昨晩はワールドカップ 日本対オランダ戦に燃えた 試合開始から終わりまで、日本選手のボールにくらいついていく執着心、気迫、諦めない心意気を見せてもらい、負けはしたものの終わった時にテレビの前で拍手を送っている自分がいた。
強い相手に対して臆することなく、挑戦者として全力で戦い抜いた彼らに『男』を見た。最高にカッコ良かった
25日のデンマーク戦で勝ち点3を取って決勝トーナメントへ行くぞーっ 頑張れーっ
と、興奮した状態でも直ぐに眠れるのが私の特技でありまして…
今朝は5時前に起床 05:30からジョグスタート
お気に入りとなった大崎公園コース。
眼下には逗子マリーナのプールやリビエラ、テニスコートが見え、遠くにはガスの中に・/span>の島が幽玄に浮かんでいる
そして前回話題の『天照大神社』だが、にゃんこの言う通りコースを変えてみたら、披露山庭園住宅地の端からなだらかな階段を通って直ぐに行くことができた。
そして下りは前回登った、急な176段の階段を下りた。
私が下りるのを一番下でこのおじさん達2名が待っていた。そして下りるなり、「こんな急で狭い階段を走ったら危ないですよ。」と声を掛けられたので、「トレイルランのトレーニングなので大丈夫です 」と答えたのだが、まだ‘トレイルラン’っていうスポーツは知名度が低いようで説明してもピンとはこなかったようだ。
しばしの会話を終えて、おじさん達は「じゃあ行きましょうか!」と歩いて登って行くのだった。
毎日続けることで息切れもしなくなったと言っていた。やはり『継続は力なり』だなぁ。
今日は日曜日。逗子マリーナのはずれにある『小坪飯島公園』にはテントが3つ張られていた。
思えばここは海が目の前だし、平地の緑地が広く、たった1つではあるがトイレと水道が完備してある。
駐車場が少々離れた逗子マリーナの有料駐車場しかないが、バイクや歩いて来られる人にとっては素晴らしいテントサイトだと気が付いた。
とはいえ、さすがにここに一人でテントを張る勇気はないけど
釣り をする人にとってはいいのだろうなぁ。
などなど楽しみながら、約1時間を今日も走ることができたのだった
<<岩木山 6月22日(火) | ホーム | すき焼きパーティー>>
コメント
URL:
梅雨空です
URL:
昨日は、わたくしの心ない発言により、このブログを愛読して下さる皆様には、大変不愉快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。また、わたくしの不徳の致すところにより、心ならずも傷つけてしまった方々に、心からお詫び申し上げます。そして、当ブログの品位を落としめてしまったことにより、主宰者のnoriちゃんを始め、当ブログを支えて下さっている多くの皆さまに、多大なご迷惑をお掛け致しましたこと、心より反省し、深くお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。以後、発言等に十分な配慮を致し、皆さまに気持ちよくブログに参加して戴けるよう、心して参りたいと存じます。今後とも、よろしくお願い申し上げます。 不尽。
URL:
このへんでやめておきましょう。“素敵なブログが台なしになる”とおっしゃって下さった方に、僕は心から負けを認めます。ありがとうございます。そして、その後の20番目のコメントの人に言っておくけど、ワールドカップ観戦の自由な感想を率直に述べるのは、個人の自由だ。貴方にとやかく言われる筋合いはない。貴方の指図は受けないよ。自分は、日本のサッカーをナメてない。だから悔しくて、本気でコメントしたんだ。
EMAIL:
URL:
お前、日本のサッカーナメんなよ。
EMAIL:
URL:
もういい加減にされてはいかがですか。私も名前を出すつもりはありませんが、折角素敵なブログが台なしになってしまいますよ。
URL:
「意味がわかるか?みんなお前がウザイんだよ」か。だからどうした ( ̄▽ ̄) 不特定多数の群集心理の“みんな”が、俺をウザイと思ってる。それが どうかしたのか 言ってる意味が よくわからんが。男が生きてりゃ、敵が多いのは当たり前だろ 。そんな当たり前のことを言われても、返答に困るぜ 。だから俺にどうしろと言うのだ 名無し君が何を思おうと勝手だが、先ず最初に自分を名乗りな。世論調査じゃあるまいし、匿名の傍観者が何を言おうとそれこそ口だけなんだよ。言いたいことがあったら堂々と名乗り出て、管理人さんに筋道を通して申し出たらどうだい それは嫌なのかい とんだ腰砕けだな(苦笑)。匿名の安全地帯に自分は逃げ込んでおいて、一人の憎い男を『みんなの暗黙の了解』ってやつで、寄ってたかって攻撃か。自分たちはチャッカリ安全地帯に身を起き、手を汚さずに、丸裸の人間を遠くから攻撃する。まさに群集心理、大衆心理、電・/span>社会の縮図そのものだな(笑)。楽でいいよな、群集心理の傍観者は。俺には出来ない芸当だけどな 。のりちゃんに、ブログを炎上させることは避けてほしいと言われてた。しかし今回『禁』を破って書きました。お咎めはお受けします。
EMAIL:
URL:
おい、口だけ男。前の名無し君は俺じゃない。意味がわかるか?みんなお前がウザイんだよ。
URL:
“落ち”が着いてないのは、名無しのコメントだろ!
URL:
そなら良いけど
URL:
落ち着いてるよ
URL:
まあまあ けんちゃん落ち着いて
URL:
批判だけなら誰でも言える。名無し君、きみほどの批判力の持ち主が、俺如きの批判のための批判にエネルギーを濫費してる。アホらしいと思わんか?。俺が“つまらん奴”なら、君は『ちっぽけな奴』だ。俺はサッカーが大好きだから、愛を込めて夢を託して書いたんだ。『絶対』に勝ってほしくて書いたのだ。君ほどの批判力と明晰な頭・/span>?をお持ちならば、そのエネルギーを世のため人のために使ってみたらどうだ 。noriちゃんに正体を明かす勇気もなく、“つまらん奴”を相手に批判のためのエネルギーを費やし、お前さんも底が知れてるな ‥。君の言葉の響きには情熱が感じられない。覇気がない。君はシラケて乾き切っている。心が乾いてる証拠だね。可哀相な奴だ。同情するよ。日経新聞ばかり読んでオツムが老化したのかな? たまには大河小説でも読みなさい。ちっとはボキャブラリーも増えるだろうぜ! もっと栄養のあるものを沢山食べて、明るく元気に生きて行きなさい 。次のコメントを楽しみにしてるよ
EMAIL:
URL:
口だけなら誰でも言える。
URL:
ワールドカップ オランダ戦、感動し興奮したけど直ぐ寝れたとのこと。自分は感動もしなかったので、アッというまに寝たよ 。日本は後半戦で1点を取られてから、やっと動きにキレが出始めたが、いかんせん遅すぎる。逆にいえば、前半戦の早い時点で1点を取られていれば、もっと早くに目覚めていたということだ。デンマーク戦は、引き分けではダメだよ 勝たなくては 勝たなくては、なんのためにワールドカップに行ってんだかわからない。勝って勢いに乗って勝ち抜き、決勝トーナメントで再びオランダとあいまみえてほしい。必死必殺の気合いで、相手チームを恐怖に陥れなくてはダメだ。やられたら、必ず借りは倍にして返す それが“血の掟”だよ。ワールドカップは、紛れもなく“戦場”なのだ。彼らは選手ではなく“戦士”なんだ。デンマーク戦では、勝って『男』を見せてほしい。
URL:
きゃ〜
ガンパレ〜 だって
ガンバレだよ〜
URL:
『逗子マリーナ』といえば数年前から(多分・・・)だと思うが
ダイビングスポットになっているニャン
ちょっとお高め
ボート に乗って少し沖に行きドボ〜ン ブクブクブク
数年前はまだ自然がいっぱいで、他近場のダイビングスポットでは見えない
お魚さん 達が沢山見れるという話だったニャン。
今も自然がいっぱいなままだと良いニャン
サッカー 次は勝って欲しいニャン
ガンパレ〜
URL:
体育の担任だったエイトマン(八幡先生 )憶えてるかな。アイツに体育を習ってた男子は、みんなこうなってしまうよ ‥。北丹沢で俺が優勝 のりちゃん、地球滅亡を そんなに早めたいのか (-"-;) ‥
URL:
sabuyan、八甲田情報ありがとう。いよいよ明日の晩から青森に向けて出発です とはいえあちらでは泊まらずにまた夜行バスで帰ってきます。 お金も休みもないから仕方ない 今回は八甲田には行きませんが、いずれにしてもガスには注意が必要ですね。あ〜あ、お天気が悪そうだなぁー。
あんちは日頃からJリーグを観ているから、選手の特徴から何からよくわかっているものね。随分前、まだまだ森島?選手や俊介選手が出始めで・/span>価をされていない頃から、「彼らは素晴らしいセンスを持っているのだからもっと使ったらいいのに。」って言ってたことを私は忘れていませんよ。後からあんちの見る目ってすごーい って思ったもの。
そしてサッカーをオリンピックとワールドカップしか観ない私だから、技術や作戦・/span>々は全くわからないけれど、気持ちは伝わってきます。本田選手にとってはすっきりしなかった、楽しめなかったというのもわかるような気がしますが。
ケンチャンは言うことが過激すぎて・・・
ケンチャンもそれだけの気持ちを持って北丹沢のレース に臨めば、優勝しちゃったりして
URL:
のりちゃん、ワールドカップで日本チームは、本当の底力=火事場のクソヂカラを、完全に出し切ってないと思う。日本チームの底力は、あんなもんじゃない。岡田監督が「一人一殺だ。必ず相手を仕留めて来い。レッドカードを恐れるな。点を取れなかったら、生きてコートを出て来るな!!負けたら全員、枕を並べて腹を切れ!!」と、常日頃から真剣勝負の気合いを入れておけば、目の色変えて向かって行き 、オランダに勝ってたと思う。それくらい、技術的にはほとんど差はない。小学校〜高校まで、サッカー漬けの日々を送ってた自分は、ワールドカップはゲームにあらず‥サッカーの名を借りた国対国の“代理戦争”だと思ってる 。血も流さない、顔も変形しない、死傷者を一人も出さない試合内容で、日本は本領を発揮したとは、とても言えない ( ̄▽ ̄) 次戦は『絶対』に勝て
URL:
ワールドカップ4回出場しても、あの形でしかサッカーにならないのが力の差。
終了後の本田君のコメントで、今日はサッカーを楽しめなかったっていうのが本音だと思う。
決勝トーナメントまであと一試合!!
頑張って欲しい。
URL:
昨日のワールド・カップサッカー 対オランダ戦、私も見てました。世界ランク4位を相手に力を出し切っていたと思う。次のデンマーク戦も力を出し切ってほしいものです。でも普通は興奮した状態ではすぐには寝つけませんけどね
ジョグコースは変化に富んでいてこれだと続けそうですね
今日(20日)八甲田山麓で火山性ガスにより女性が死んだようなので情報に注意を
URL:
ケンチャン、誤字のご指摘ありがとう。松阪牛に続いての誤字でした
直ちに訂正いたしますm(_ _)m
URL:
確か『披露山』が、正確な名称だね 。 戦国時代、討ち取った敵陣の武将の“首”を、武勲として披露した場所であることから『披露山』と名付けられたと聞いてます。逗子マリーナは、鎌倉海岸と逗子海岸に挟まれた小さな湾だけど‥マリーナのヨットハーバーと、飯島公園から・/span>む‥日没の夕陽の美しさは、言葉に尽くせぬほど素晴らしい
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
EMAIL:
URL:
反省だけなら…