| ホーム |
『最後のパレード』 東京ディズニーランドの物語
先日ディズニーシーへ行き、それをブログで掲載したことからマナティが素敵な実話を教えてくれた。
「その話は『最後のパレード』に書いてあるよ。」と本を貸してくれたのがファンタジアどん。
私は本は嫌いではないけれど、読む時間がもったいないと思ってしまうタイプ。やりたいこと、やらなければならないことがいっぱいある。
読んで感動するよりも、実際に自分が動いて体験することで感動する方が好きなのだ。
とはいえ読み始めると、最後まで読みたくなってしまうのも自分。
今回紹介してもらったこの『最後のパレード』は、最初にマナティに教えてもらった‘天国のお子様ランチ’から始まり、 33個の物語が書かれていた。…最初から最後まで泣きっぱなしで読んだ
ディズニーランドって本当に素敵なところだと思う。アトラクションを楽しむのもいい、ショーに感動するのもいい、でも私は今度ディズニーランドに行く時には、もっと違う何かを見てくるのだろうな。ただ行列に並んでいる時にでも、何かを見て感じる、発見できるのかもしれない。
人間てすごいなぁ。言葉も大切だけれど、本当に心打たれるのは言葉では表現しきれない心 行動(ちょっと上手い表現ではないけれど)なんだよね。
マナティ、ファンタジアどん、ありがとう
スポンサーサイト
<<2010 時の栖 〜御殿場より〜 | ホーム | 塔ノ岳 2010.11.19>>
コメント
EMAIL:
URL:
もう読んだのね^^早いな
私も感動の涙が止まりませんでした〜
人の心を動かすのって、やっぱり『気持ち 』だよね
真っ直ぐな行動というか…私はいつも人と接して思う事があっても
気の効いた言葉が見付からなかったり、上手な表現出来ないんだよなぁ…
伝えないと伝わらない事沢山あるし…う〜ん、言葉に出来ない
とにかく、素敵な世界にしたいね 考えまとまらず
noriさんと同じ気持ちだよ
URL:
もう読んだのね^^早いな
私も感動の涙が止まりませんでした〜
人の心を動かすのって、やっぱり『気持ち 』だよね
真っ直ぐな行動というか…私はいつも人と接して思う事があっても
気の効いた言葉が見付からなかったり、上手な表現出来ないんだよなぁ…
伝えないと伝わらない事沢山あるし…う〜ん、言葉に出来ない
とにかく、素敵な世界にしたいね 考えまとまらず
noriさんと同じ気持ちだよ
EMAIL:
URL:
感動は感動のまま、そのままにしておきたいニャンね
URL:
感動は感動のまま、そのままにしておきたいニャンね
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
URL:
『気持ち』『真っすぐな行動』、まさにそれによって心を動かされます。そこに真実であり、誠意をみます。自分もそうでありたいですね。
ファンタジアどんは言葉より瞳で、オーラで語っているから大丈夫。伝わってる
感動の物語は場所や人が変わっても、事柄が変わらなければ…その物語から自分自身が影響を受けられたら温かい気持ちはそのままにあります