| ホーム |
2010 時の栖 〜御殿場より〜
毎年恒例になっているイルミネーションのようだが、私はその存在すら全く知らなかった。
職場の某男性職員が、「御殿場のイルミネーション良かったですよ!」と満面の笑みで何故か私に教えてくれた。丁度翌日休みの私は「それじゃあ」ってことで行ってみることにした。
東名高速を裾野ICで下りてから車で5分とあったが、さほど目立つ標識もなく(暗くて見えにくかった?)、少々迷いつつもなんとか到着
駐車場が幾つもあるようだが、たまたま着いた場所は会場からは離れた臨時駐車場だった。
でも御殿場まで来たのだから、少しくらい歩く方が楽しみが大きくなる気がした
入口からこの光のトンネルが長〜く続く。ここを通って一番奥まで行くと、有料の‘ベルサイユの光’などのエリアに誘導される。
入場料は大人1名¥1000
緩やかな坂道を登っていくと‘星の王子様’が夜空に浮かんでいた。幻想的だ。
奥にはドーム型のライトアップがあった。
中に入ってみると、確かに美しいのだが、メマイがしてしまう。なんで?
私には長居はできなかった。
こうして離れて見ているだけでも美しい。
しばらく待っていると、星の王子様の隣で‘ベルサイユの光’のショーが始まる。
これはベルサイユ宮殿で行われていた噴水ショーを再現したということで、様々な太さ、勢い、方向、量などを駆使しながら、赤・黄・青・緑・紫などのライトに照らされ、水が生きているかのように動き、踊る。そのしぶきや音も効果的だ。そして噴水がウオータースクリーンとなって、レーザーにより人間が踊る姿、楽器、ジェットコースターなどが次々に動きをもって描かれ、終盤では氷河や海底までもが映し出される。
何分のショーだったろうか、寒さも忘れ、じっとその世界を楽しんだ。
¥1000の入場料が高いか安いか価値の分かれるところだが、私は見て良かったと感じられるショーだった。
これはチケット売り場横にあった石碑。
全然ライトアップには関係ないけれど、一応山好きの私としては、‘よろこび山’登頂記念?に撮影してみた
‘時の栖’一体には宿泊施設やお食事処も色々あったが、私は出店で‘ケバブ’と‘壺芋’と‘コーンポタージュ’を食した。お腹いっぱい
大阪に住んでいた頃、神戸のルミナリエに行ってみたいと思いつつ、願い叶わずだったので、このようなイルミネーションを見るのは初めてだった。
人間が創り出すものも美しい。
何かの役に立つ便利なものではなく、ただそこにあって美しさを楽しむというのは贅沢で豊かな気持ちになる。
たまにはそんな時間があってもいいなぁと思うのだった。
<<第7回 鎌倉アルプストレイルラン大会 | ホーム | 『最後のパレード』 東京ディズニーランドの物語>>
コメント
URL:
藤沢の花火大会は今日でしたか
市制記念で遅くしたかなんか理由があったんですよね
澄んだ空に花火はキレイだろうな
URL:
“冬の花火”ですね ‥ 風邪 ひいちまうよ。(-.-;)
URL:
今(27日)藤沢市で花火大会が行われているようです。
URL:
写真は拡大して画面いっぱいで見ると光の粒々がパァ〜〜っと広がってすごくきれいだよ。
御殿場にこういう施設があるのを知らなかったけど「時の栖」は、天然温泉や地ビール工房、美術館など娯楽施設が沢山あるんだね。
裾野ICから通常だと7.8分なのが、土日だと1時間以上かかるとか、これじゃー平日じゃないと無理だ。
URL:
光のトンネル。綺麗だぁ〜 星の王子様は夜空に浮かんでる?
神戸のルミナリエとは又違った輝きだ。もっとも神戸の方は切手のデザインで知ってるだけだけど
話は変わり現在開催中のアジア大会で陸上女子100、200mの2冠を達成した福島千里選手の練習風景。天井からたらしたロープに足首をゆわい頭を床にした宙づり状態で腹筋はするは、太ももを持ちあげるは、いやはや驚いた
URL:
最初の写真 絵本みたい
URL:
キレイだったよ〜
にゃんこの想像通り!見上げるとクラクラしちゃう。手すりが必要かも
1枚目の白っぽいダウンの方ですかぁー?実はその方のアップもあるのですがいくらなんでもくっきりはっきりだったので・・・ 来ている人達の年齢層は幅広かったよ。
URL:
うわ〜 キレイ
キラキラ
キラキラを下から見上げるとクラクラ来るかもね
焦点が合わなくなりそう
1枚目に映っている方はのりちゃまではないのね
あはは
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
URL:
星の王子様は明るいと、色のついた洋服を着て見えて、暗くなるとあのように空に浮かんで見えてました。これだけなら料金を払わなくても外から見えたけれど、なんといっても噴水ショー&レーザーが素晴らしかった。見入っていて写真を撮り忘れてしまったもの。
福島選手ですか。知らないけれど、走るにおいても全身の筋力を総動員することが必要なんですね。それにしても宙吊りで腹筋・・・1回もできないな。
‘時の栖’はそんなに混むんだ 平日で良かった。あそこは車じゃないと行きにくいものね。得した気分
Dolceさんは見るよりビール だったりして
ひげじい、藤沢の花火大会なんてよく知っていたね 海から上がったのかしら?
にゃんこの言うように冬の夜空は澄んでいるから一層きれいだろうなぁ。
先日はディズニーシーで花火を見たけれど、キレイだったもの。