| ホーム |
友人と塔ノ岳
2010年12月24日(金) 山登りは六国峠周辺の経験のみという友人と塔ノ岳に登ってきた。
彼は服も靴も街ファッション?的な装備で、雨具は釣り用を持参していた。最初は初心者男性にありがちな大股でガッツリ登りなので、「ゆっくり、ゆっくり控えめに。」と促しながら見晴らし茶屋と駒止茶屋の中間辺りまで一緒に登る。私がいつもトレーニングでこのルートを使っていることを知っている彼は、自分と一緒では私のトレーニングにならないと配慮してくれてか別行動を提案した。私はどちらでも構わなかったが、彼の状態を見た判断として、私が先に登頂して下りてくれば一緒に引き返すであろう、もしくはそこからゆっくり一緒にもう一度登頂でもいいと思われ先に行かせてもらうことにした。
今日は晴れ
しかし、ご覧の通り山頂の木々には氷がついて白く美しかった。いつもなら尊仏山荘でコーヒー を飲むところだが、山頂休憩2分で急いで下山とした。
友人とは花立山荘前で合流。登頂はしないということで、そこからはテンポ良く一緒に大倉まで下山となった。
そして久し振りに昼食に‘さか間’でお蕎麦を食べた。ついでに‘おでん’もあったのでそそられてしまった
これは‘かき揚げそば’
いやサクサクだけれど、ボリュームがあり過ぎで食べきれなかった。 嬉しい悲鳴
この後、湯花楽 へ寄り帰路へ着く。
彼は多分、明日辺り筋肉痛に悩まされることだろう
<<Christmas 2010…☆ | ホーム | 志水ガイドの忘年会2010&塔ノ岳>>
コメント
URL:
え?じゃあ私も育ち盛りかしら。
URL:
ぼくも同じく、晦日から元旦にかけて休みだ 。今年のお正月は 寝正月に決めた 初日の出 を拝んでから、ワイン を飲んで、初夢を見ながら寝るの ‥ いつでも寝てんじゃないかって ホントのことは言いっこなし ‥寝る子は育ち盛りなんだよ ♪
URL:
今年は214で締めくくられたんですね。お疲れ様でした。
タイムもいいですね。やはり靴の違いってあるのでしょうか 私にはまだあまり感じられないんですよね。鈍いかも
理由は何にせよ、進化を続けていることが素晴らしいと思います。
私もまだまだ頑張らなくちゃ
URL:
恥ずかしがりやのお友達でしたか、友人の層が厚いですね
ひょっとしたら と思ったんですけど。
昨日は冷たい強風が吹きすさび、いいコンデションとは言い難かったです。
でも今年最後だから頑張って、登り1H54、下り1H21と私的には近年で最高タイムでした。
noriちゃんや、塔ノ岳さんから較べれば足元にも及びませんが、最後を飾れて満足しています。
教えてもらったお店の靴が貢献してくれたし、この前見せてくれた下りの速さが刺激になりました。来年も頑張りたいと思います。
前の投稿の名前の数字、間違っていました
URL:
家から八景島の花火が見えるなんていいねぇ。
年越しの花火も音だけは我が家からも聴こえるよ
野島は反対側になるんだ。そこから見るのも素敵だけれど、お家から観れるならそれもいいんじゃない。ぬくぬくと。
私も今年は31日〜1日とお休みなんだ。混むことや、どこも料金が高いからあまり出掛けようとは思っていないの。鶴ヶ岡八幡宮のお蔭で自宅脱出、そして帰ってくるにも大変だもの。それでこそお正月なんだけれどね
URL:
アミノバイタルだったかもしれない
どっちだろ〜ね
アミノ酸が効くのさ
八景島の花火は自宅からみたニャン
我が家は高台にあるから、丁度 窓を開けると 花火が見えるニャン
クリスマスはニャンコが用意したものと頂き物が被ってしまい、
昨夜ようやく食べ終わったニャン
年越しダイビングしたいけど、仕事との兼ね合いで行けないから
(なんて…ブランクダイバーですが )
カウントダウン花火を見ようかと思ってるニャン
八景島で見てみたいけど かなりの人になると思うので、野島まで行って
反対側からの花火観賞を検討中
寒さに負けてやめてしまうか それでも行くか こうご期待
なんて誰も期待してないって〜ね〜
ニャハハ
URL:
あるぷすさんはどんなクリスマスを過ごしましたか?
そちらは寒いから毎日霜が降りているのではないかしら。
‘さか間’のかきあげ、本当に凄いボリュームでした。どんなにお腹が空いていても私には完食はできないなぁ。
にゃんこは八景島まで行って花火を見たの?自宅から見えるの?
「きゃ〜 」って言えるクリスマスだった?ごちそう食べたんだろうな
にゃんこが使ったのはバームだったのかぁ。アミノバイタルと勘違いしてた
塔212、いえもう‘213’さんですね。 それこそ風が強かったのではないですか?
24日の午前中は風は気になるほど吹いてはいませんでした。11時を過ぎる頃には山頂付近は黒っぽい雲に包まれていましたよ。下界はずっと晴れていたけれど。
さか間のおでんは初めて食べたので、最初にお皿をもらって「こんにゃくと大根と…」と申告しました。冬におでんはあったかくていいですね。
恥ずかしがり屋の友人!そうなんです
ケンチャン、いい出会いでしたね。
ユーモアは勿論のこと、頭の回・/span>がイイ人と話をするのは楽しいね
それでもの凄い高額の料金を取られる店だったら腹も立つだろうけれど、良かったね
URL:
もー いーくつ 寝ーるーとーっ お正〜月〜っっっ♪ (*^▽^*)/ ‥今年も 終わりかァ- 悪友と横浜・五番街をウロついてたら、ちょっと可愛いお姉さんが寄って来て‥「お兄さん、うちのお店来て!」って言うから、「怪しげな飲み屋さんしか、行かないよ。例えば、可愛い雪女や、色っぽいロクロっ首のお姉さんが、お酒を運んで来てくれるお店!」って僕が言ったら、彼女曰く「いるいる ‥クレオパトラも、マリー・アントワネットも、楊貴妃も、夏目雅子も‥、みーんなうちでバイトしてる 」って言うんだ。姉さんの教養とユーモアに感じ入って「面白い 」と僕は言うと、姉さんの後に付いて行った。(友人はア然 としてた‥)。普通の居酒屋さんだったけど、着物姿のお姉さんが運んで来るスタイル。注文を取りに来た着物姿の姉さんと話をしてたら「お兄さん、Mでしょ 」って言うから「当たり ドM ‥姉さんはSでしょ 」ってきき返すと、「残念でした、私は両方 ‥これ、美味しいのよ。」と言って、しば漬?をサービスしてくれた。ありがとう 怪しい店ではなかったけど、姉さんのユーモアに負けて入った自分を、悲しいとは思わなかったなァ ‥寒い晩にちょっぴり心温まった
URL:
恥ずかしがり屋なんじゃないかな?‥たぶん。 フォローに なってねぇか?! ‥ (-_-)
URL:
お疲れ様。自分のペースで登らないとくたびれるよね。
昨日は風が強くなかったですか。
明日は今年の納めで登ってきます。
「さか間」のおでんは代金申告制なんですよ。だから忘れると‥‥
友人のお写真がないですね、怪しいな
URL:
きれいな写真だと思った‥ クリスマスツリーみたいだね 清らかに澄んだ山の空気を、 ごちそうさん
URL:
お疲れ様でした〜
寒いのか〜 でもいってみたいなぁ〜
バーム勧めてくれました??
筋肉痛になりにくいよ ウフッ
そうそう今日はクリスマスイヴ ですね
八景島では昨夜花火をしていました。
花火が赤・緑・白でクリスマスバージョンに見えたんだよ
きっと今夜もカップルたちが肩を寄せ合い… 花火 を見るのでしょう…
きゃ〜
URL:
山頂の木々、氷ついてて写真からも寒さが諸に伝わってきます
かきあげがソバの倍の量がありそう。
今日はクリスマスイブ ですね。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
URL:
育ち盛りっつーか‥、 成長期そのものでしょう‥ハイ (-_-)