| ホーム |
横浜中華街…梅蘭…
2011年2月26日(土)夜勤明け。
職場仲間のMさんは若かりし頃、横浜中華街でアルバイトをしていたらしい。なので中華街に詳しいらしく、時々色々なお店の話を聞かせてくれていた。
今回、同僚のお見舞いに一緒に行くことになり、その前に一軒のお店にエスコートしてもらうことになった。それが有名店の『梅蘭』だ。とはいえ、私はその存在を全く知らなかった。
Mさんが注文したのは‘牛のバラ肉あんかけご飯’(ちょっと名前は違うかも)。
見た目もボリュームもかなりイケてる
少し取り分けてもらったが、独特の中華の香りがして上手い
そして私が注文したのがこの店を有名店にした看板商品の‘焼きそば’だ。
カリッとした卵風の生地に包まれて、中には焼きそばと、餡にからまった野菜などがギッシリと入っている。味良し、ボリューム良し、食感 でなるほどの‘焼きそば’だった。
さらに2人で一皿水餃子を注文したのだが、美味しくてもお腹いっぱいで食べ切れなかった
この『梅蘭』も並んで入るようなお店らしいが、入店が16時40分くらいだったせいか、すんなり席につけた。
いや満足
今度はまた別のお店を教えてもらおうっと
せっかく横浜市内に勤めているのだから、私も少しは中華街を知らなくっちゃね
満腹になった後、2人で同僚の入院している横浜市大病院へお見舞いに行ってきた
状態は軽快したものの、まだ個室で自由に動く許可がおりないようだ。ゆっくり治療に専念し、また元気になって職場復帰してもらいたい。仕事をしていれば色々なトラブルもあるけれど、それぞれの個性があってこそのバランスであり、楽しくもあり、アイデアも豊かで刺激的
面会中にご主人の来訪があった。
初対面だったが、シャイで話し方の優しい、穏やかな感じの方だった。
二人の間に流れる空気がとても柔らかく、夫婦愛を感じて幸せな気持ちにさせてもらった いい日だったなぁ、今日も
<<逗子のお好み焼き『鴨ん家』 | ホーム | ・/span>ノ島往復RUN>>
コメント
URL:
焼きそばのボリュームがあっておいしそうなこと。
中華街はいろんな料理が味わえるとあって人気のスポットなのでしょうね。
URL:
中華街の梅蘭は 知らないなァ-‥ それにしても、あんまり美味しそうな記事は困るなあ‥ また腹減って来た!!
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
URL:
中華街は沢山のお店が集まっているし、中華料理といっても色々種類は豊富で食べ尽くすことはできないだろうな。
梅蘭の焼きそばは、有名らしいけれど、一度は食べてみる価値はあると思うなー。