| ホーム |
ファンタジアどんと行くTDL
2011年6月13日(月) ファンタジアどんとディズニーシーへ行ってから、早半年。
次は‘ランド’へ連れて行ってもらう約束をしていた。
そして今月、お互いの休みが合致したのはたった1日、この13日のみだった。
朝9時半に‘ランド’の入口で待ち合わせ。私は横浜から直通バス で、ファンタジアどんは電車 で行く。少し早めに家を出たのだが…なんと昨夜の豪雨で自宅からバス停までの道に崖崩れが起き通行止めになっていた。お巡りさんが立っており「危ないので別の道から行ってください。申し訳ありません。」だって。いやいやお巡りさんが悪いわけではないし、雨の中お疲れ様です。
そんなわけで・/span>裕のつもりが慌てて山道から迂回してバス停へと降りて行った。こんなことならスニーカーを履いてくるんだった
それでもなんとか予定していたバスには乗れたのだが、今度は渋滞。。
結局30分遅れの到着となり、途中で「先に入ってて〜」と した。
そして落ち合った最初から食い気優先
ファンタジアどんが手にしているのは
私のミッキー型パンはダークチェリーが乗った甘くて美味しいパンだった
パレードを楽しむ。
昔、友達とランドに来てもアトラクションばかり回って、パレードのために待つとか場所とりとかしたことがなかった。でも、ファンタジアどんと‘シー’に行ってからは観る方が主体というのが既に身に付いてしまったようだ
踊っているお姉さん達の元気で可愛らしいこと
元気は人に元気を与てくれる
私がディズニーで1番好きなキャラクターのサリー
めちゃくちゃ可愛い
サリーの小さなぬいぐるみをゲットした
シンデレラ城
なんでこんな写し方かというとー
ファンタジアどんのウンチクで、このお城のレンガは下が大きくて、上に行くにしたがって小さくなっており、より高く見えるように工夫されているんだって。
へぇ〜本当だ
そしててっぺんにある鉄塔は22金だと言ってたかな?
亡くなったウォルト・ディズニーが金が好きだったことや、空からどこからでも見え易いようにという意味が込められているそうだ。
ファンタジアどんがいきなりこのモンキーキャラクターに声を掛けて一緒に写真を撮ることになった
キャラクターと接近するのは苦手なのを知っているクセに ドキドキしちゃったじゃないの
でも写真の顔は嬉しそうか
これはボタンを捻るとミッキーの声でお喋りをしてくれる
嬉しそうでしょ。なかなか離れないんだ
引っ張ったら曲がっちゃった
なんてあるわけないか
これは『ミニー・オー!ミニ―』というステージ。
舞台が客席から近くて間近で観られる感じがいい。
そしてもっとイイのが、みんなステージの人と一緒に踊るんだけど、最前列端のオジサン、とってもいい動きでこんな風に無心に遊べるのって素敵だなぁと思ってステージよりも目が行ってしまった
ファンタジアどんと一緒に行ったら絶対に欠かすことのできないミッキーとのグリーティング
私は緊張しちゃうし苦手なんだけれど、ファンタジアどんたらミッキーに「ポーズを考えて 」なんて注文をつけてお喋りしてる
そしてミッキーの示す通りにこのポーズになったのでした。
あ、左手を腰に当てるところまで気が付かなかった
夜もすっかり深まり帰る時刻が迫ってくる
この壁画
女性の耳に唯一の水晶でできたイヤリング。
これに触れると願いが叶うそうで、しっかりなでなでしてきた
『シンデレラ像』
シンデレラがまだ貧しい生活、服装をしていた頃の姿だけれど、子供の背の高さから見上げると、後ろに描かれた王冠を被ったように見える。ということで、その角度から写してみた
人を見掛けだけで判断してはいけませんよ、と示唆しているそうだ。
そして、信じていれば夢は必ず叶うのだと
なんとも素敵なウンチクを沢山ありがとう
ファンタジアどんお勧めの『ワンマンズ・ドリーム?−ザ・マジック・リブズ・オン』を観たり、アトラクションでは懐かしのピーターパンやホーンテッドマンション、カリブの海賊、トゥーンパークなどなど他にもいっぱい1日中楽しんだ
雨にも当たらず、ちょっと肌寒いくらいの気温だったので過ごしやすかった。
私は混雑していると思ったけれど、ファンタジアどんいわく、混んでいる時にはこんなものではないらしい。
つい先日までは随分閑散としていたらしいので、ぼちぼち復活してきた感もある。
空いていれば待ち時間はないかもしれないが活気がないのもつまらない。
ディズニーランドは夢の国。
このところ仕事も勉強も体力作りにも追われるようで窮屈な時間の中だったけれど、そんなこともすっかり忘れてただただ遊ばせてもらった。
こういう非日常は時には必要なのかもしれない。ファンタジアどんにはしょっちゅう必要のようだけれど
ありがとう おつかれさまでした
<<常念岳ピストン 〜三股より〜 | ホーム | ハセツネの地図届く>>
コメント
URL:
noriさん、途中から写真の追加をよく出来ましたね。
私はまだまだココログを使いこなせなくて四苦八苦しています。
最初、写真を左右に貼り付けるのがうまく出来ませんでしたが時間をかけてやっと出来るようになったので今日ブログを更新しました。
URL:
noriさんとモンキーとの写真追加になってる
この写真見ると…どこが苦手なのぉ〜
魔法使いのミッキーに会いたかったね ミッキーに
魔法を掛けて貰おうと思ってたのにな…もちろん
noriさんの事だよ ミッキーと3人でお話したかったね
私はマニアックじゃないよ〜 どこがマニアックなのかしら???
カリブはあの調子だと… きちんと伝えても叫んでたと思います
思い出すだけで…
11月、クリスマスの季節だね 私はまたおかしくなる季節だ 一年中で一番素敵な季節
去年はnoriさんと遊んで、何度も瞳孔開いてる と言われた〜〜
URL:
ディズニーランドは大分昔に何度か行っていますが、アトラクションや雰囲気だけを楽しんでいました。
ファンタジアどんと一緒に行くと、ショーとか観るものが主体となります。これがマニアックでいいんだな〜。意外な発見でした。何よりウンチクがいい。全部「なるほどな〜。」と思える、それが心に温かい内容なんです。
ディズニーに行くなら本当のディズニー好きな人と行くのが一番楽しい
uttchiさんのかぶりつき姿、想像して笑えます やっぱりそうでなくちゃ
ファンタジアどんたら嘘つきなんだもの
カリブの海賊で一回だけ短いジェットコースターみたいに落ちる場面があるのだけれど、暗くて見えないし怖いから、一緒に乗っている最中に「落ちるのは最後の方だったよね?」って聞いたら「うん、そう思ってていいよ。」と言うので安心した途端落ちた から、絶叫してしまった ビックリした〜〜〜
笑っている場合じゃないから
ファンタジアどんに撮ってもらったモンキー写真とシンデレラのウンチク書き落とし、追加しておきます
ひげじい、ディズニーはとてもいい息抜きになる半面、朝から晩まで12時間超えで遊び回るので、案外体力使います それでも遊び切れないのだから、ディズニーは広い、深いですよォ
にゃんこ、次回11月に調整しますね
URL:
連れてって〜
URL:
たまの息抜きにはもってこいの場所のようだね。それにしてもファンタジアどんの嬉しそうな顔。根っからディズニーランドにはまっているのだね。うんちくもなるほどな
noriちゃんの解説も絶妙のウエットがあってよかったよ
こんばんは
静かな夜です
この日は楽しかったな カリブでは 誰も叫んでないのに、noriさんが叫ぶから恥ずかしかったデス…自分の事は書かないんだから
あの日、一番 の写真が載ってないよ〜 nori さんとモンキーの2ショットの写真 載せて下さい 可愛かったよ noriさんと遊ぶと1日経つのが楽しくてとても早い 何故かなぁ?? 私と同じ精神年齢なんだろうね
どらにゃんこちゃん、ファンタジア☆と夢と魔法の国へ行きましょう
ディズニーマジックにかかりましょう
URL:
たまにはこんな休日も身体が休まってリフレッシュできますね。
子供が小さい時によく行きましたが、長女が幼稚園児で家族と最初に行った時にミニステージで見たミッキー達の踊りが印象的でした。
きっと写真に写っているオジサンみたいにかぶりついていたかも
ファンタジアドンは隠れた名所を知っていて行くたびに新しい発見がありそうで、一緒に行くととても楽しそうですね。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
URL:
ファンタジアどん、一体私は何の魔法をかけられるのでしょうか?心配。。
それから十分マニアックだから。だってイソギンチャクを見ても隠れミッキーなんでしょ?ないない。日常とディズニーでの違いは・・・恐るべし
カリブのことは忘れましょうね
11月 は一段とおかしくなったファンタジアどんについて行けるように鍛えておきます
uttchiさん、私がココログで一番困っているのは、設定をきちんとしてもXPで見る以外は、写真と文字が合わなくなってしまうことです。作成画面では写真に合わせて文章を付けているのですが。。以前はそんなことはなかったのですが、windows7になってから、文字が上に詰まって表示されてしまいます
友人から‘RSS’(画面右に表示されているもの)を押すと、写真と文字の配置が合うと言われ、なるほどそのようです。よくわかりませんねー。