| ホーム |
浜松の‘川ます’
12月22日(木) 以前もこの浜松の‘川ます’鰻店を目指して出掛けたが休業中だった。地元の友人によると、ご主人が病気中だったようだ。
その友人から「川ます、やってるよ。」と連絡が入り、美味しい鰻を食べるために再度出掛けることにした。
店は普通の家の1階を店にしたような感じで、玄関前に4台程度の車が駐車できるようになっている。
店の前には川が流れている。
高速道路休憩もせずに11時半頃到着
まだ店内は空いており、他には男性客1名のみ。
うなぎの骨と上うな重を注文。
うなぎの骨は塩味としょうゆ味の2種類がのっており、噛むとジュワーとエキスが出て来て芳ばしくて美味しかった。
うなぎは注文してから焼くので時間がかかる。
ご主人は息子さんに代替わりしていた。
右側にあるタレの壺に何度も繰り返し漬けながら焼いていく。
だんだん甘辛い臭いがたちこめてきて食欲をそそる。
上うな重が¥2700 骨が¥500
特上になるといきなり¥4700だったかな?
ご飯はしっかり歯応えのある炊き加減。
うなぎがぎっしり敷き詰められており、タレもたっぷりだ。
肝吸いとお新香付き。
皮がカッリカリで身はふわっと柔らかい。
甘辛いタレがしっかりかかっておりご飯は進む。脂がのっているので全量食べるのはボリュームが結構きつかった。うなぎは半分でもいいくらい。
甘からタレは美味しいけれど、濃厚なのでこれも少なめでいいなぁ。
浜松まで来た甲斐を感じるに十分な個性と迫力ある美味しいうなぎ重だった
コメント
URL:
すっげぇ沢山
うなぎとどんぶりの大きさ半端じゃないですね
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
URL:
そう、私は結構食べられる人なんだけれど、うなぎの脂が結構多いので、それでこの量はかなりの迫力でしたよ。大満足!