| ホーム |
‘マラソンWEB日記’忘年会
12月28日(水) マラソンWEB日記の忘年会&走り納め会が催された。
14時からの皇居RUNだったが、集合場所の位置?を勘違いしていたことから遅刻。
くるるさんと2人で皆さんが出発した後、1周5kmだけジョグ をした。
本当は2周はしようと思っていたのだが、1周で膝が痛くなってきた。これは膝が悪いというよりも走り不足だと感じた。今日のメインは忘年会 の方なので?無理はせず 早めに上がってシャワーを浴び、神田の土間土間カジュアル店へと向かった。
校長(代表)のイッキさんからの挨拶では、『マラソンWEB日記』の現在登録者数は全国区で約2300名だそうだ。もの凄い団体だ
今日集まったのは45名前後。
くじ引きで席を決めたのだが、なんと偶然くるるさんと隣同士になった。
4人のボックス席で、対面には‘tumorunさん’と‘里足さん’と同席となった。
お酒が入るとだんだん口数も増え、賑やかになっていく。
席を離れてあちらこちらに挨拶周りをする人も増え、私もたった1年半程度の登録ではあるが、いつの間にか随分色々な人と顔見知りになったものだ。
顔を合わせたことのない人からも『逗子女さん!(ここでのニックネーム)ハセツネ完走おめでとうございます。』なんて声を掛けていただいたりで、ネットの広がりってスゴイなーと改めて感じるのだった。
趣味の世界なので、それ以外は何も関係ない。これが何とも居心地がイイ。
そうはいってもここは日々マラソンに情熱を燃やす方々が大半で、私のようにたまに少し走って、ぼちぼち山に登ってなんて人はいない世界。
皆さんからの刺激をしっかりいただいて、来年は楽しく気持ち良く走ることをモットーに続けたいなーと思っている。
<<☆ 2012年 年始 ☆ | ホーム | 本牧海釣り施設>>
コメント
URL:
手をきれいに洗わなかったんでしょ?
手についたバイキンも一緒に食べたんだね!
出すもの出したから治ったんでしょうね
URL:
勝つためにカツ丼弁当を買って食べた。そしたら当たった。大当りだョ 吐いて 下痢して 七・/span>八倒して苦しんだけど、常温のスポーツドリンク飲んで断食したら治った 。ウン (運)がツイテ、厄落としになった! コイツは春から縁起がイイや!
URL:
ケンチャンは何欲張って食べたの?
お腹壊すなんて、大変だったね
URL:
sabuyanありがとう。でもご心配なく。
やはりロード(アスファルト)が膝に堪えるようです。山なら大丈夫
山で鍛えて、短いロードを乗り切れる膝を作るのがいいかなぁ。
コメントが遅くなってしまったけれど、ケンチャンは年末年始にかけてお腹を壊しちゃったんだよね。
まずは健康でありますように。
にゃんこ、今年もよろしく!
山にダイビングに楽しもうね♪
URL:
新しい年になったね
今年もよろしくお願いします
URL:
今年の総括は、自分に嘘をつかないで正直に生きることは、自らの「矛盾」との対決だと思った。自己に忠実に生きようとすればするほど、自分が矛盾に満ちた存在であることに気づかされる‥。その矛盾とどう対決し、いかに乗り越えていくかという心の葛藤との格闘こそが“生きる”ということであり、純粋に人を愛するということなんだ。合理的な筋道を立て、円満に、問題の解決を計ろうとするのはよいが、ゆえに、ぬけめのない、損得勘定に長けた、ホリエモンのような“人種”にだけはなりたくない。矛盾だらけの人間の抱える問題を知性は解決できない。“魂の野性”が、ぼくたち人間の抱える矛盾と対決し、これを乗り越える最後の砦なんだ。魂の叫び、野性の本能の目覚め‥。今年の自分の総括であり、来たる2012年に向けての抱負です。
URL:
ノリチャンの性格から言って、ぼくとは違って 「石橋を叩いて渡る 」なんて文字は彼女の辞書に載ってないと思う 。・/span>って「おとなしく完治させる」なんて未来永劫ムリ ‥いっそのこと石橋を叩き割って 三途の川を渡ってくれ。膝の痛みを我慢してでも、今しか走れない青春の喜びってあるとおもう。いましか向き合えない、瞬間、瞬間を、かけがえのない青春を大事にしよう。青春はいましかないから、膝は走りながら、汗を流しながら治すしかない。
URL:
途中で膝が痛くなったのは練習不足のせいではないと思います。
これからマラソンなり登山なりを続けていくには
根本的に膝を治したほうがいいと思います
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
URL:
失礼な にゃんこ、手は洗わなかったけど、お風呂 で大事なところはちゃんと洗ってるよ / 出すだけ出し尽くしたから ‥あとは入れるだけだ! / さあ 食うぞ〜