| ホーム |
千葉の海
夜発、海ほたる経由で千葉へやってきた
車中泊は海岸沿いにある‘道の駅 ’ これが暑くて暑くて寝苦しかった。エンジンをかけ、エアコンをつけなければとても眠れない
それってエコじゃないし

目が覚めお腹が空いたけれど、道の駅のお店は営業時間前。停まっていても暑いだけなので車を走らせることにした。
そして次にやってきたのが‘道の駅 富楽里’ こちらで朝食とした。
この建物の軒下にはツバメの巣がいくつもあり、すでに巣立って?空家になっている巣もあった。顔を出している子ツバメ達も大きくて、巣が小さそうに見える。

今回千葉へ来た目的は、一つは車中泊そのものだったが(キャンピングカー展示会で予約注文した、車内で使用するエアマットの使い心地を試すこと)、もうひとつは海水浴
海岸線を走ると海水浴場が次々にあり、無料駐車場が併設している。湘南海岸ではありえないことなので感動ものだった。 その中で選んだのが‘岩井海岸’。3kmにも及ぶ海岸線で、内房なぎさラインから小道を入ると直ぐそこ。ご覧のように海の家も昔懐かしい素朴な造り。タイムスリップしたような気分になる。

人も少なくての~んびり。 水中メガネをつけて海の中を観察すると、鯛!エイ!ゴンズイ!知らない魚も色々見れた
千葉の海、いいねー


海水浴の後は温泉
‘番屋の湯’ 炭酸泉だった。
併設の食堂で、くじらステーキ、海鮮かき揚げビッグサイズ、鯵のたたきなどを食し、千葉の魅力を堪能できた休日だった。

車中泊は海岸沿いにある‘道の駅 ’ これが暑くて暑くて寝苦しかった。エンジンをかけ、エアコンをつけなければとても眠れない



目が覚めお腹が空いたけれど、道の駅のお店は営業時間前。停まっていても暑いだけなので車を走らせることにした。
そして次にやってきたのが‘道の駅 富楽里’ こちらで朝食とした。

この建物の軒下にはツバメの巣がいくつもあり、すでに巣立って?空家になっている巣もあった。顔を出している子ツバメ達も大きくて、巣が小さそうに見える。

今回千葉へ来た目的は、一つは車中泊そのものだったが(キャンピングカー展示会で予約注文した、車内で使用するエアマットの使い心地を試すこと)、もうひとつは海水浴

海岸線を走ると海水浴場が次々にあり、無料駐車場が併設している。湘南海岸ではありえないことなので感動ものだった。 その中で選んだのが‘岩井海岸’。3kmにも及ぶ海岸線で、内房なぎさラインから小道を入ると直ぐそこ。ご覧のように海の家も昔懐かしい素朴な造り。タイムスリップしたような気分になる。

人も少なくての~んびり。 水中メガネをつけて海の中を観察すると、鯛!エイ!ゴンズイ!知らない魚も色々見れた




海水浴の後は温泉

併設の食堂で、くじらステーキ、海鮮かき揚げビッグサイズ、鯵のたたきなどを食し、千葉の魅力を堪能できた休日だった。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |