| ホーム |
敬老会

9月29日(日)は、逗子清寿苑の『敬老会』が催された。
私はこの日、出勤の予定だったので、欠席に丸をつけて返信していたのだが、職場の都合で急遽休みになったのだ。それで‘アオバト’見物も突然の行動で、その帰りに母の所へ寄ったのだった。

敬老会が始まる前の時間に母の所へ行き、先日の84歳のお誕生日プレゼント



事務職の女性スタッフやにゃんこも着物姿でいつになく女らしく…?


11時頃には敬老会に出席するご家族の方、入居者の方、もてなすスタッフの方と活気に満ちていた。
母は午後からの太鼓演奏の時間に、担当者が連れて降りてくれる算段となっているそうだ。
今日のところはスタッフの方にお任せして、施設をあとにした。
スポンサーサイト
コメント
No title
敬老会
活気ある盛大な敬老会が開催されたのですね。
青空のもと、母上様もさぞお気持がよかったことでしょう。
どらにゃんこさん、すてきな着物姿ですね。
青空のもと、母上様もさぞお気持がよかったことでしょう。
どらにゃんこさん、すてきな着物姿ですね。
No title
秋の青空の元、お母さんが気持ち良さそうです
逗子清寿苑スタッフの奮闘ぶりや来訪者の方々の様子も・。
そして、OH
どらにゃんこさん

逗子清寿苑スタッフの奮闘ぶりや来訪者の方々の様子も・。
そして、OH


No title
清寿苑の敬老会は、職員の皆さんがよく計画を立て、頑張ってくれていると思います。ありがたいなぁと感じています。
当日はお天気も良く、入居されているお年寄りも過ごしやすかったし楽しめたと思います。
にゃんこを始めとして、いつもポロシャツにズボン姿のスタッフの方が着物を着ると、イメージがガラッと変わり雰囲気も良かったです。
私の勤める特養も、もう少し頑張らないといけないなぁと改めて感じたな。
当日はお天気も良く、入居されているお年寄りも過ごしやすかったし楽しめたと思います。
にゃんこを始めとして、いつもポロシャツにズボン姿のスタッフの方が着物を着ると、イメージがガラッと変わり雰囲気も良かったです。
私の勤める特養も、もう少し頑張らないといけないなぁと改めて感じたな。
No title
にゃんこちゃんの着物
は母のなのです
色がきれいだったので借りてきました。
着つけは出来ないのでお願いしました!
孫にも衣装でございます
褒めてくれてありがとニャン



着つけは出来ないのでお願いしました!
孫にも衣装でございます

褒めてくれてありがとニャン

No title
うん、本当にきれいな色だった。
みんな浴衣だったけれど、にゃんこは着物で華やかな印象だったよ
で、たまには女らしく振るまえた?
みんな浴衣だったけれど、にゃんこは着物で華やかな印象だったよ

で、たまには女らしく振るまえた?

No title
自分では女らしくふるまっていたと思うけど…どうかなぁ

着物姿
着付けもぴしっと決まっていて
ほんとうにすてきです。
着物姿は、やはり日本女性に限りますね。
ほんとうにすてきです。
着物姿は、やはり日本女性に限りますね。
伝統
nori さんの登山といい、
どらにゃんこさんの着物姿といい、
母親から娘に伝えられる、
まことに良い伝統ですよね。
どらにゃんこさんの着物姿といい、
母親から娘に伝えられる、
まことに良い伝統ですよね。
伝統
本当だ!
母から受け継げたって嬉しいな!
母の体重は受け継ぎたくないな(≧∇≦)
母から受け継げたって嬉しいな!
母の体重は受け継ぎたくないな(≧∇≦)
No title
心和むコメントの交換
暫らくぶりの、どらにゃんこさんの登場
私的には待ちかねていた状況でして・・。
にゃんこさんこれからも宜しくお願いします。
noriさんのお母さんも登山経験者だったんですね

暫らくぶりの、どらにゃんこさんの登場

私的には待ちかねていた状況でして・・。

にゃんこさんこれからも宜しくお願いします。
noriさんのお母さんも登山経験者だったんですね

No title
いぶし銀さま
お久しぶりでございます
松本さまもお久しぶりでございます
久々の登場で失礼致しました。
写真の通り元気でございます

お久しぶりでございます

松本さまもお久しぶりでございます

久々の登場で失礼致しました。
写真の通り元気でございます

お久しぶり
どらにゃんこさん
お元気とのことで、なによりです。
お元気とのことで、なによりです。
No title
私の山好きは、母から始まったのでした。
昔は重そうな装備でよく登っていたと思います。
体力があったのでしょうね~。
昔は重そうな装備でよく登っていたと思います。
体力があったのでしょうね~。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
にゃんこさん。少しスッキリされたのかな。お元気そうで何よりです。