| ホーム |
焼津で海の幸
1月9日(金)夜発、足柄SAに車中泊で静岡県の‘焼津’へ行ってきました

足柄SAは冷えて寒い夜でしたが、ボンゴでのお泊まりは暖かでした
朝は快晴
近くで富士山を見上げると、山頂付近に雪煙りが上がっているように見えました。きっと雪が粉のようにサラサラなのでしょうね
家を出る時には、浜松にでも行こうかと言っていたのですが、2人揃ってのお休みは10日(日)だけなので、少し近めの‘焼津’とし、漁港方面の標識に誘われて海に行くと、こんな寒い強風の日でも釣り人は頑張っていました。確かに海がきれいで堤防から水の中を覗きこむと魚がいるいる
どんなに美味しい魚が釣れるとしても、私には4月以降のうららかな日じゃないと釣りは耐えられないなぁ。

インターを降りて直ぐのところにお魚センターというのがあり、市場風?になっていて食事もできる。どんちゃんは、‘蟹・ウニ・いくら丼’と‘金目の握りに桜エビの軍艦巻き。私は鯵のたたき丼に大トロトッピングをいただきました。もちろん美味しかったけれど、函館や北陸金沢で食べたそれと比較すると値段の割にボリューム(迫力)がなく、「まあこんなものかなぁ。」という感じでした。丼は1000円~2500円くらいとお手頃ではありました。

お土産にほっけの干物を買おうとしたら、「イカの丸干も付けて1000円でいいよ!」なんて調子で、明太子としらすも買っちゃったけどお買い得でしたよ~。
ほっけはもう食べたけれど、脂がのっていて美味しかった
旅行気分が味わえた一日で満足、満足


足柄SAは冷えて寒い夜でしたが、ボンゴでのお泊まりは暖かでした

朝は快晴


家を出る時には、浜松にでも行こうかと言っていたのですが、2人揃ってのお休みは10日(日)だけなので、少し近めの‘焼津’とし、漁港方面の標識に誘われて海に行くと、こんな寒い強風の日でも釣り人は頑張っていました。確かに海がきれいで堤防から水の中を覗きこむと魚がいるいる



インターを降りて直ぐのところにお魚センターというのがあり、市場風?になっていて食事もできる。どんちゃんは、‘蟹・ウニ・いくら丼’と‘金目の握りに桜エビの軍艦巻き。私は鯵のたたき丼に大トロトッピングをいただきました。もちろん美味しかったけれど、函館や北陸金沢で食べたそれと比較すると値段の割にボリューム(迫力)がなく、「まあこんなものかなぁ。」という感じでした。丼は1000円~2500円くらいとお手頃ではありました。

お土産にほっけの干物を買おうとしたら、「イカの丸干も付けて1000円でいいよ!」なんて調子で、明太子としらすも買っちゃったけどお買い得でしたよ~。
ほっけはもう食べたけれど、脂がのっていて美味しかった

旅行気分が味わえた一日で満足、満足

スポンサーサイト
<<義母77歳のお誕生日を‘かき小屋’で | ホーム | 嬉しい贈り物>>
コメント
冬の食紀行
ボン号にはサブバッテリーチャージャーが装備されたのでしょうか。
ワァ~、びっくり
快晴のもとの富士山の眺めは「よっ、日本一」と声をあげたくなるような威風堂々たる素晴らしさですね。
大きく開いた口はジョウズでしょうか。びっくりしたなもう。人間は一飲ですね。
noriちゃん、ひょっとしてメガネかけてますか?
大きく開いた口はジョウズでしょうか。びっくりしたなもう。人間は一飲ですね。
noriちゃん、ひょっとしてメガネかけてますか?
サブバッテリーチャージャーも付いたようだけど、私にはよくわからないんです
まだその効果は発揮できていないし。
車中泊の冬は案外暖かいのですが、夏の暑さはたまりません。それまでに威力を発揮してくれるとうれしいな

まだその効果は発揮できていないし。
車中泊の冬は案外暖かいのですが、夏の暑さはたまりません。それまでに威力を発揮してくれるとうれしいな

メガネ
ひげじい、私が近視なの知らなかったっけ?
いつもはコンタクトなんだけれど、休日はなるべくメガネにして目を休めているんだ。
そうか、山へ行っていた頃はコンタクトの方が活動性が良いし、視野も広いので常にコンタクトだったからね。
近頃は老眼も入ってきたので細かい作業には新しいメガネも必要だなぁ。歳には勝てませんね
いつもはコンタクトなんだけれど、休日はなるべくメガネにして目を休めているんだ。
そうか、山へ行っていた頃はコンタクトの方が活動性が良いし、視野も広いので常にコンタクトだったからね。
近頃は老眼も入ってきたので細かい作業には新しいメガネも必要だなぁ。歳には勝てませんね

もちのろん
勿論、知っているとも。
今までコンタクトレンズ姿しか見たことがなかったので、ああ、メガネかけるようになったんだと思ったわけ。
私はコンタクトレンズをしたことがないのでよくわからないけど、まあ、メガネの方がコンタクトレンズより手間がはぶけてよさそうな気はしますがね。
今までコンタクトレンズ姿しか見たことがなかったので、ああ、メガネかけるようになったんだと思ったわけ。
私はコンタクトレンズをしたことがないのでよくわからないけど、まあ、メガネの方がコンタクトレンズより手間がはぶけてよさそうな気はしますがね。
そうですよね~ ご存知ですよね~
コンタクトは着けたり外したり、洗浄したりという手入れの手間が面倒だけれど、一旦着けてしまえば快適ですよ。自分の目と同じ視野で全てが快適に見えるので。ただ、乾燥しやすいことや、ゴミが目に飛び込んだりするとゴロゴロして大変。
着けたり外したりの度に眼球を触って刺激することや、一応人体には異物だから無い方が良いに決まっているという考えで、休日はメガネにしているけれど、車の運転でバックする時の視野とか、階段を降りる時の足下を見るのにも、メガネだと隙間に焦点がいってしまうとボヤボヤになってしまうので、コンタクトに慣れているとメガネは使いにくいのです。
ただ、今のメガネは軽くなったので、昔のように耳や鼻の辺りが痛むことはなくなりましたね。
今日は久し振りの2連休。義母のお誕生日が昨日だったので、1日遅れのお祝いを11月からの期間限定でやっている『かき小屋』へ行ってきます。どんなお店でどんな新鮮な物を出してくれるのか楽しみです♪

コンタクトは着けたり外したり、洗浄したりという手入れの手間が面倒だけれど、一旦着けてしまえば快適ですよ。自分の目と同じ視野で全てが快適に見えるので。ただ、乾燥しやすいことや、ゴミが目に飛び込んだりするとゴロゴロして大変。
着けたり外したりの度に眼球を触って刺激することや、一応人体には異物だから無い方が良いに決まっているという考えで、休日はメガネにしているけれど、車の運転でバックする時の視野とか、階段を降りる時の足下を見るのにも、メガネだと隙間に焦点がいってしまうとボヤボヤになってしまうので、コンタクトに慣れているとメガネは使いにくいのです。
ただ、今のメガネは軽くなったので、昔のように耳や鼻の辺りが痛むことはなくなりましたね。
今日は久し振りの2連休。義母のお誕生日が昨日だったので、1日遅れのお祝いを11月からの期間限定でやっている『かき小屋』へ行ってきます。どんなお店でどんな新鮮な物を出してくれるのか楽しみです♪
かき小屋
焼き牡蠣を食べることが出来るんですか。
当然その他の牡蠣メニューも楽しみですね。
生牡蠣は注意ですね。
当然その他の牡蠣メニューも楽しみですね。
生牡蠣は注意ですね。
牡蠣
牡蠣としては、焼き牡蠣、牡蠣飯、牡蠣のクラムチャウダーが食べられました。フライも注文できたようです。
お店に吉田さんの知り合いが働いていたのだけれど、彼曰く、12月の牡蠣は申し訳ないほど身が小さかったと。今も貝殻の割にちんまりしていました。プリプリならお勧めできるけれど、時期を考えた方が良さそうです。
お店に吉田さんの知り合いが働いていたのだけれど、彼曰く、12月の牡蠣は申し訳ないほど身が小さかったと。今も貝殻の割にちんまりしていました。プリプリならお勧めできるけれど、時期を考えた方が良さそうです。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |