| ホーム |
義母77歳のお誕生日を‘かき小屋’で
2014年1月16日が義母の77歳のお誕生日でした。当日はお友達とお出掛けの約束があるということだったので、1日遅れの今日、17日(土)に家族3人でお祝い外食をすることにした。
場所は金沢区海の公園。11月から期間限定で営業している『かき小屋』へ行ってみたいと以前、話に出たことがあったからだ。

この時期、18時ともなるとこの暗さ。

プレハブ小屋に入ると、直ぐに‘宮城産かき’(1盛8個で¥1500)から‘ホタテ’‘ほっけ’‘海老’などなど色々焼き物が並べられており、それをトレーに取って進むとレジがあり、精算したら席へ案内される。

炭火が勢いよく燃えていて、早速‘かき’から焼き始める。お店の人から「まずは平らな方を下にして蓋をして3分、殻を片側取ってひっくり返して2分焼いて食べられます。」と説明を受け、3分用の砂時計が置かれてあった。でも火力が強くて真ん中に置くと殻がどんどん焦げる勢いだった。焼くのと食べるのに夢中で、かきの写真は撮り忘れた
しかしメインのはずの‘かき’は、殻のわりには身が小さくて、まるでスーパーで水に浸してパックになって売っている加熱用のかきと同じくらいだったので期待ハズレ。ノロが怖いのか、生食はなし。一番おいしかったのは、海老とガーリックトーストだった。海老はよく焼くと殻まで芳ばしくサクサクっと食べられた。かき飯、かきのポタージュも食べ、「まあまあ」ってところ。
広い大きなテントの中に大勢の人が炭火を囲んでいる様は、それなりに雰囲気を楽しめたけれど、1度行けばもういいかなって感じの内容(値段も含めて)でした。

お義母さんは場所や内容よりも、祝ってもらえたこと、3人での外食で喜んでくれたようだった
場所は金沢区海の公園。11月から期間限定で営業している『かき小屋』へ行ってみたいと以前、話に出たことがあったからだ。

この時期、18時ともなるとこの暗さ。

プレハブ小屋に入ると、直ぐに‘宮城産かき’(1盛8個で¥1500)から‘ホタテ’‘ほっけ’‘海老’などなど色々焼き物が並べられており、それをトレーに取って進むとレジがあり、精算したら席へ案内される。

炭火が勢いよく燃えていて、早速‘かき’から焼き始める。お店の人から「まずは平らな方を下にして蓋をして3分、殻を片側取ってひっくり返して2分焼いて食べられます。」と説明を受け、3分用の砂時計が置かれてあった。でも火力が強くて真ん中に置くと殻がどんどん焦げる勢いだった。焼くのと食べるのに夢中で、かきの写真は撮り忘れた

しかしメインのはずの‘かき’は、殻のわりには身が小さくて、まるでスーパーで水に浸してパックになって売っている加熱用のかきと同じくらいだったので期待ハズレ。ノロが怖いのか、生食はなし。一番おいしかったのは、海老とガーリックトーストだった。海老はよく焼くと殻まで芳ばしくサクサクっと食べられた。かき飯、かきのポタージュも食べ、「まあまあ」ってところ。
広い大きなテントの中に大勢の人が炭火を囲んでいる様は、それなりに雰囲気を楽しめたけれど、1度行けばもういいかなって感じの内容(値段も含めて)でした。

お義母さんは場所や内容よりも、祝ってもらえたこと、3人での外食で喜んでくれたようだった

スポンサーサイト
コメント
牡蠣料理を美味しく。
お義母さん。お誕生日おめでとうございます。
家族3人揃って、お義母さんのお誕生日をお祝いしたことが、お義母さんにとって何よりも嬉しかったことでしょうね。
牡蠣
いぶし銀さん
牡蠣には白ワインが合うのですね。
食事に合わせてアルコールを楽しめることを、羨ましいなぁといつも思ってきました。食べ物とお酒、相乗効果があるのでしょうね。
今回の牡蠣小屋の牡蠣は身が小さくて少々ガッカリでした。
牡蠣は時期が難しいようです。
ひげじい
お義母さんとのお出掛けは久し振りでした。
お義母さんは活発で、コーラスの仲間、地元の友達、ポーラ(化粧品)レディの仲間、そして姉妹との交流など色々お出掛けも多いし、日中の外食も多いようです。
きっと皆に祝福されたことでしょう。
炭火焼きは最初は焼くのに忙しく、焼け始めたらどんどん焼けるので食べるのに忙しく、食べるのに一所懸命な食事時間で会話を楽しむような間はほとんどなかったかな^^;
牡蠣には白ワインが合うのですね。
食事に合わせてアルコールを楽しめることを、羨ましいなぁといつも思ってきました。食べ物とお酒、相乗効果があるのでしょうね。
今回の牡蠣小屋の牡蠣は身が小さくて少々ガッカリでした。
牡蠣は時期が難しいようです。
ひげじい
お義母さんとのお出掛けは久し振りでした。
お義母さんは活発で、コーラスの仲間、地元の友達、ポーラ(化粧品)レディの仲間、そして姉妹との交流など色々お出掛けも多いし、日中の外食も多いようです。
きっと皆に祝福されたことでしょう。
炭火焼きは最初は焼くのに忙しく、焼け始めたらどんどん焼けるので食べるのに忙しく、食べるのに一所懸命な食事時間で会話を楽しむような間はほとんどなかったかな^^;
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
私はかき小屋には行ったことはありませんがオイスターバーには行きました。牡蠣には色々な白ワインを合わせたいですね。