| ホーム |
新車のスバルXV
2016年4月9日(土)、RAV4を見送った夜、スバルの店頭でXVの納車となった。
翌10日(日)にどんちゃんの運転で日本平までドライブ

このXVには‘あおのり’と命名。
山へ行くためのオフロードを走る要素として、車高が高めであること、雪に備え4WDであること、そして1人で車中泊が可能な広さを有すること、それでいてなるべく小ぶりな車体であること、私の買える値段の範囲であることの条件を満たしたのがこのスバルXVだった。

色はサンドカーキー、オレンジと迷いつつも、主人と好みが一致したこのブルーとなった。
内装は黒で、私にはちょっと馴染まない色だが、オレンジのステッチが気に入っている。
そして何よりスバルの売りのアイサイトversion3を搭載しているので、クルーズコントロールや前車追従・追突防止機能、車線はみ出しの際には自動でハンドルを戻してくれるなどが心強い。・・・とはいえ、それを操作できるようにならないと意味はないが。

日本平には初めて行ったのだが、天気もすっきりせず視界もあまり良くなかったせいか、ここがそんなに有名という理由がいま一つ理解できなかった。

終わりかけの桜に春が過ぎていく早さを感じつつ

これから‘あおのり’とまた思い出を作っていくんだと思いながら、運転に慣れるまで相当時間がかかりそう、、、、ついついRAV4は視界が広かったし、ハンドルが握り易くて、車内が明るくて、収納がいっぱいあったし・・・なんて比較してしまう。
付き合えばきっと好きなところがいっぱいに増えることでしょう。大事にするからね
翌10日(日)にどんちゃんの運転で日本平までドライブ


このXVには‘あおのり’と命名。
山へ行くためのオフロードを走る要素として、車高が高めであること、雪に備え4WDであること、そして1人で車中泊が可能な広さを有すること、それでいてなるべく小ぶりな車体であること、私の買える値段の範囲であることの条件を満たしたのがこのスバルXVだった。

色はサンドカーキー、オレンジと迷いつつも、主人と好みが一致したこのブルーとなった。
内装は黒で、私にはちょっと馴染まない色だが、オレンジのステッチが気に入っている。
そして何よりスバルの売りのアイサイトversion3を搭載しているので、クルーズコントロールや前車追従・追突防止機能、車線はみ出しの際には自動でハンドルを戻してくれるなどが心強い。・・・とはいえ、それを操作できるようにならないと意味はないが。

日本平には初めて行ったのだが、天気もすっきりせず視界もあまり良くなかったせいか、ここがそんなに有名という理由がいま一つ理解できなかった。

終わりかけの桜に春が過ぎていく早さを感じつつ

これから‘あおのり’とまた思い出を作っていくんだと思いながら、運転に慣れるまで相当時間がかかりそう、、、、ついついRAV4は視界が広かったし、ハンドルが握り易くて、車内が明るくて、収納がいっぱいあったし・・・なんて比較してしまう。
付き合えばきっと好きなところがいっぱいに増えることでしょう。大事にするからね

スポンサーサイト
<<2016年 初キャンプは‘やまぼうし’ | ホーム | RAV4との別れ>>
コメント
あおのり
思い出を・・
後継のお車を入手なさったのですね。
またいっぱい思い出を作っていらしてください。
またいっぱい思い出を作っていらしてください。
あおのり号
新しい車との思い出作りの始まりですね。色々な思い出作りの旅に出てくださいね。
アイサイトのオートクルーズ機能は良いですね。
高速ならハンドル持たなくても曲がってくれますよwでも、車に怒られますけどww
0kmから機能するので安全を確認しながら使うと物凄く便利です。
納車おめでとうございます。
フレフリオフもありますので宜しくお願いします。
アイサイトのオートクルーズ機能は良いですね。
高速ならハンドル持たなくても曲がってくれますよwでも、車に怒られますけどww
0kmから機能するので安全を確認しながら使うと物凄く便利です。
納車おめでとうございます。
フレフリオフもありますので宜しくお願いします。
ひげじい、
お姉さん達も無事で何よりです。
そうですね、お天気が良くて景色が見渡せればきっと素晴らしいところなんでしょうね。三保の松原もボヤ~ッとは見下ろせましたが、、そちらも行ったことはないので、またいずれ歩きたいと思います。
RAV4の後継は中古で探していました。色々見ながらやはりXVがいいと思ったので、ネットでも探し、実際には千葉、埼玉、東京と中古車屋さんを巡ったりもしましたが、主人は外観がキレイなのが好みで、私は内装がキレイな物が良くて、なかなか折り合いがつかず、近所のスバルで他には置いていなかったXVポップスターの試乗ができるというチラシを見て訪ねたら、その場で新車購入の流れになり決めてしまったわけです。
かなり悩んだのに決まる時はあっさりでした^^;
自動運転のような機能もこれから歳を重ねる私には良いと思っています。
松本さん、
独身時代のように飛びまわることはできなくなりましたが、でも、相棒と日本各地に出掛けたいです。
ボン次郎さん、ご無沙汰しております。ありがとうございます。
車に怒られるって、そうなんですよね!
私はほとんど機能を使えていないのですけれど、主人の横に乗っているとわかります。
高速の渋滞なども楽そうですね。
フレフリオフはいつも楽しみにしています。
職場のボンゴ仲間にも昨日声を掛けておきました。
日程が合えば参加してくれると思います。
私もこのところボンゴに乗る機会が増え、運転に自信がついてきました。
いい車ですよね~。大好きです。
お姉さん達も無事で何よりです。
そうですね、お天気が良くて景色が見渡せればきっと素晴らしいところなんでしょうね。三保の松原もボヤ~ッとは見下ろせましたが、、そちらも行ったことはないので、またいずれ歩きたいと思います。
RAV4の後継は中古で探していました。色々見ながらやはりXVがいいと思ったので、ネットでも探し、実際には千葉、埼玉、東京と中古車屋さんを巡ったりもしましたが、主人は外観がキレイなのが好みで、私は内装がキレイな物が良くて、なかなか折り合いがつかず、近所のスバルで他には置いていなかったXVポップスターの試乗ができるというチラシを見て訪ねたら、その場で新車購入の流れになり決めてしまったわけです。
かなり悩んだのに決まる時はあっさりでした^^;
自動運転のような機能もこれから歳を重ねる私には良いと思っています。
松本さん、
独身時代のように飛びまわることはできなくなりましたが、でも、相棒と日本各地に出掛けたいです。
ボン次郎さん、ご無沙汰しております。ありがとうございます。
車に怒られるって、そうなんですよね!
私はほとんど機能を使えていないのですけれど、主人の横に乗っているとわかります。
高速の渋滞なども楽そうですね。
フレフリオフはいつも楽しみにしています。
職場のボンゴ仲間にも昨日声を掛けておきました。
日程が合えば参加してくれると思います。
私もこのところボンゴに乗る機会が増え、運転に自信がついてきました。
いい車ですよね~。大好きです。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
車のことはよく分かりませんが、自動運転をしてくれると言うことなのでしょうか?
広めの車から狭めの車に買い替えたので、内装や収納の手狭など含めて確かに慣れるまで時間がかかるかも知れませんね。
“あおのり”とは素敵な愛称ではないですか。これから大事に運転してください。
日本平は観光地百選に選ばれていて昭和26年に切手も発行されています。確か、富士山が世界遺産に登録された際に三保の松原も関連施設として登録されていたと思いますが、日本平はその辺りだと思います。晴れ渡って富士山がすっきり見えてこその景勝地なので曇っていてはちょっと?ですね。
noriちゃんは阪神淡路も経験しているのでしたね。
人吉の姉さん達は無事でした。