| ホーム |
いとこ会
2016年4月30日(土)
従姉からメールアドレス変更の連絡を受け取った際に、「たまには従兄妹達で集まりたいね。」なんていうやりとりがあり、「じゃあ」ってことですぐに話を進めた。

場所はそれぞれが出易い『品川』とし、お店は駅近のイタリアンを食べログで探したつもりだったが、行ってみると高級感溢れる店(トライベッカ品川)だった。ラフなお店だと思ったので、私はジーンズ姿だし、姉にもそのように伝えたので私達姉妹だけ普段着~~^^;

2kgのステーキ
そしてピザ2枚、野菜グリルにフレンチフライ、シーザーサラダといったメニューでオーダー。
どれも美味しかった
従兄妹が全部で何人いるかは実は定かではないのだが、今回声を掛けた(連絡先を知っている)9名中、5名が集まれた。
何年ぶりの再会になるだろうか・・・?「あのお葬式以来だね。」なんて話をしたが、単純に‘いとこ会’という場は初めてになる。
お互いLINEの‘ふるふる機能’でアドレス交換し、従兄姉妹会というグループを作成した。これからもまた集まり、‘昔話’や‘今’を語り合えたら楽しいと思う。
血のつながりって不思議な感じ。友達とはまた違うものが流れているんだなぁと改めて感じる場だった。

デザートとコーヒーまで贅沢にいただき、1人¥6800のお支払でした
従姉からメールアドレス変更の連絡を受け取った際に、「たまには従兄妹達で集まりたいね。」なんていうやりとりがあり、「じゃあ」ってことですぐに話を進めた。

場所はそれぞれが出易い『品川』とし、お店は駅近のイタリアンを食べログで探したつもりだったが、行ってみると高級感溢れる店(トライベッカ品川)だった。ラフなお店だと思ったので、私はジーンズ姿だし、姉にもそのように伝えたので私達姉妹だけ普段着~~^^;

2kgのステーキ

どれも美味しかった

従兄妹が全部で何人いるかは実は定かではないのだが、今回声を掛けた(連絡先を知っている)9名中、5名が集まれた。
何年ぶりの再会になるだろうか・・・?「あのお葬式以来だね。」なんて話をしたが、単純に‘いとこ会’という場は初めてになる。
お互いLINEの‘ふるふる機能’でアドレス交換し、従兄姉妹会というグループを作成した。これからもまた集まり、‘昔話’や‘今’を語り合えたら楽しいと思う。
血のつながりって不思議な感じ。友達とはまた違うものが流れているんだなぁと改めて感じる場だった。

デザートとコーヒーまで贅沢にいただき、1人¥6800のお支払でした

スポンサーサイト
<<ゴールデンウイーク | ホーム | 2016年 初キャンプは‘やまぼうし’>>
コメント
従兄姉達
写真に集まった従兄姉達は、兄が60代で今年定年退職したところ。
女性陣は私が一番下で、皆1歳ずつ違うだけ。
右手前は従兄妹の中では一番早く結婚し、双子の娘は結婚し、今もバリバリと生命保険会社で働いているらしい。
兄以外は皆職業人です。
なのでそれぞれに忙しく、全然連絡はとりあっていなかったんですよ。
バイオリニストの従姉は先約があり、今回は出席できずでした。
次回は計画的に開催したいと思っています^^
女性陣は私が一番下で、皆1歳ずつ違うだけ。
右手前は従兄妹の中では一番早く結婚し、双子の娘は結婚し、今もバリバリと生命保険会社で働いているらしい。
兄以外は皆職業人です。
なのでそれぞれに忙しく、全然連絡はとりあっていなかったんですよ。
バイオリニストの従姉は先約があり、今回は出席できずでした。
次回は計画的に開催したいと思っています^^
Re: いとこ会
iいとこどうしって、なぜかお互いに屈託なく話せるものの
ようですよね。
私の場合も母方のいとこで、この数年ほぼ毎年集まっています。
(おじ・おば(母のきょうだいたち)は全員すでに他界して
いるのですが。)
私の日本滞在中をみはからって、日程がきめられます。
私以外は京浜または千葉に住んでいますので、
会場はこれまでは、横浜か東京でした。
今年あたり千葉もいいなと思っているところです。
ようですよね。
私の場合も母方のいとこで、この数年ほぼ毎年集まっています。
(おじ・おば(母のきょうだいたち)は全員すでに他界して
いるのですが。)
私の日本滞在中をみはからって、日程がきめられます。
私以外は京浜または千葉に住んでいますので、
会場はこれまでは、横浜か東京でした。
今年あたり千葉もいいなと思っているところです。
いとこ
松本さんのところもいとこ同士の集まりがあるのですね!
私の親族は皆、東京在住です。あちらこちらに住んでいて、そこを訪ねるというのもいいですねぇ。
千葉には私も何度も足を運んでいますが、海にしても山間部にしても、素朴さがあって私は好きです。
私の親族は皆、東京在住です。あちらこちらに住んでいて、そこを訪ねるというのもいいですねぇ。
千葉には私も何度も足を運んでいますが、海にしても山間部にしても、素朴さがあって私は好きです。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
手前、右の若い方はヴァイオリニストかな?
2Kgのステーキって、まさか一人で平らげたってことでしょうか。
心もお腹も満足したことでしょう。